ENEX / Smart Energy Japan / 電力・ガス新ビジネスEXPO / InterAqua カンファレンス
英 : 英語による発表
通訳 : 同時通訳あり
1/29(水)
会議棟 (レセプションホールA / 605 / 607・608会議室) |
会議棟 (610 / 703会議室) |
南棟2階会議室B |
エネルギーステージA (南1ホール会場内) |
エネルギーステージB (南2ホール会場内) |
アクアステージ (南2ホール会場内) |
||
9:00 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | 10:00-12:00 2019年度(令和元年度)省エネ大賞表彰式 | ||||||
10:15-11:00 第4回JUVAセミナー 満席 東京大学 | |||||||
10:30-11:15 出展者プレゼンテーション Znalytics合同会社 | |||||||
11:00 | |||||||
11:15-11:45 出展者セミナー 協和機電工業株式会社 | |||||||
11:30-12:15 出展者プレゼンテーション 日本オラクル株式会社 | 11:30-12:15 出展者プレゼンテーション 株式会社リミックスポイント 新電力会社が伸びない理由は”組織"にあった? ~プロジェクトを成功させるためにはステークホルダーの選び方と内部組織づくりが肝心!~ | ||||||
12:00 | 12:00-12:30 ベンチャーセッション① WOTA株式会社 | ||||||
12:30-14:00 2020年以降の電力システム改革の動向 満席 電力・ガス取引監視等委員会事務局 電力広域的運営推進機関 | |||||||
13:00 | 13:00-13:45 出展者プレゼンテーション J-クレジット制度 | 13:00-14:00 水処理膜の新しい展開 満席 信州大学 | |||||
13:30-16:30 2019年度(令和元年度)省エネ大賞受賞事例発表会 満席 | |||||||
14:00 | 14:00-15:00 令和元年度新エネ大賞表彰式 | 14:00-14:45 出展者プレゼンテーション ニチアス株式会社 平成30年度省エネ大賞経済産業大臣賞(ビジネスモデル分野)受賞の『エアロジェル増し保温®工法による保温材熱ロス削減』の解説 | |||||
グリッドエッジテクノロジーの最新動向① 満席 14:15-14:45 日本電気株式会社 分散エネルギーリソースを統合制御し、調整力を創出するクラウドサービス 14:45-15:15 東芝エネルギーシステムズ株式会社 これからのエネルギーアグリゲーション事業 ~再エネを取り巻く環境変化に向けて~ 15:15-15:45 富士通株式会社 | 14:15-15:10 スマート水道メーター最新動向と各社取組み 満席 公益財団法人水道技術研究センター アズビル金門株式会社 Itron Temetra: 目針、AMR、AMIの水道メーター管理システム Kamstrup英 東洋計器株式会社 | ||||||
15:00 | 地中熱セミナー「地中熱利用技術の最新動向」 15:00-15:30 株式会社日本設計 15:30-16:00 鹿島建設株式会社 16:00-16:30 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | ||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
1/30(木)
会議棟 (レセプションホールA / 605 / 607・608会議室) |
会議棟 (610 / 703会議室) |
南棟2階会議室B |
エネルギーステージA (南1ホール会場内) |
エネルギーステージB (南2ホール会場内) |
アクアステージ (南2ホール会場内) |
||
9:00 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | 10:00-17:00 再生可能エネルギー・長期停電対策に貢献する分散エネルギー 再生可能エネルギー・長期停電対策に貢献する分散エネルギー ~EV、V2G、バッテリー、地産地消、ブロックチェーン技術、ローカルVPP~ | ||||||
10:15-12:45 工場廃熱活用セミナー 満席 一般社団法人日本エレクトロヒートセンター 株式会社神戸製鋼所 《ヒートポンプ1》脱炭素化・省エネルギー社会へ向けた廃熱活用ヒートポンプ導入事例と最新技術について 株式会社前川製作所 《ヒートポンプ2》グリーン冷媒ヒートポンプを用いた工場廃熱活用事例 株式会社ササクラ MDI株式会社 | 10:15-11:15 水課題・リスク対応から考える ―ESG時代の企業に必要とされること CDP Worldwide-Japan CDPウォーター2018 Aリスト企業による取組み事例 アサヒグループホールディングス株式会社 三菱電機株式会社 | ||||||
10:30-12:00 キーノートセッション 省エネ・脱炭素社会構築に向けた政策・エネマネ 経済産業省 公益財団法人 株式会社 住環境計画研究所 | 10:30-11:15 出展者プレゼンテーション 東京商品取引所 | ||||||
11:00 | |||||||
11:30-12:15 出展者プレゼンテーション オルガノ株式会社 熱を捨てない工場へ!! 【水のオルガノ】による熱回収ソリューション 『水熱利用システム』 ~〈水の熱〉に着目した熱回収のポイントと導入事例、 次の展開 ~ | 11:30-12:00 出展者セミナー 八千代エンジニヤリング株式会社 | ||||||
12:00 | |||||||
12:15-13:15 グリッドエッジテクノロジーの最新動向② 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池等を用いたEV急速充電器のピークカットシステムの開発 株式会社エナリス | 12:15-12:45 ベンチャーセッション② 株式会社スカイディスク | ||||||
13:00 | 13:00-13:45 出展者プレゼンテーション ダイナエアー株式会社 | 13:00-16:00 省エネルギーフェアカンファレンス2020 満席 関東経済産業局/一般社団法人ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 一般社団法人エコファーム推進機構 エコエナジー株式会社 一般社団法人静岡県環境資源協会 古川電気工業株式会社 株式会社ヴェリア・ラボラトリーズ 株式会社イースリー 株式会社GNE 省エネ等の補助金/助成金を活用した経営力強化/企業価値向上について 関東経済産業局 | 13:00-14:00 JDAセミナー NPO法人JDA協会 電業社機械製作所 逆浸透膜(RO)法海⽔淡⽔化⽤エネルギー回収装置“DeROs ®”の御紹介 横河電機 | ||||
13:30-15:00 エネルギー支援サービスの最新動向 株式会社エネット 中部電力株式会社 株式会社エナジーゲートウェイ | |||||||
14:00 | 14:00-14:45 出展者プレゼンテーション 日本オラクル株式会社 | ||||||
14:30-16:00 人口減少時代における下水道の可能性 | |||||||
15:00 | 15:00-16:30 脱炭素社会に向けた連携省エネの推進 満席 東京ガス株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 京都駅ビル開発株式会社 | ||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
1/31(金)
会議棟 (レセプションホールA / 605 / 607・608会議室) |
会議棟 (610 / 703会議室) |
南棟2階会議室B |
エネルギーステージA (南1ホール会場内) |
エネルギーステージB (南2ホール会場内) |
アクアステージ (南2ホール会場内) |
||
9:00 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | |||||||
10:15-11:15 Sustainable Session 満席 Tesla Motors Japan合同会社 | |||||||
10:30-12:30 ENEX2020 NEDOセッション 〜今後の省エネルギー技術開発について〜 NEDO理事 経済産業省資源エネルギー庁 NEDO省エネルギー部長 早稲田大学教授 慶應義塾大学名誉教授 一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 NEDO | 10:30-11:15 出展者プレゼンテーション elDesign株式会社 / | 10:30-12:00 産総研水プロジェクトセミナー 産業技術総合研究所 健康工学研究部門 生活環境制御研究グループ長 環境管理研究部門 水環境技術研究グループ主任研究員 自己組織化液晶高分子膜による水処理機構のシミュレーション解析 環境管理研究部門 環境微生物研究グループ主任研究員 産業技術総合研究所 工場排水中アルキル水銀の簡便かつロバスト性の高い定量法の開発 環境管理研究部門 水環境技術研究グループ上級主任研究員 | |||||
11:00 | |||||||
11:30-12:15 出展者プレゼンテーション エコエナジー株式会社 | 11:30-12:15 出展者プレゼンテーション J-クレジット制度 | ||||||
12:00 | |||||||
12:15-12:45 出展者セミナー 安原環境テクノロジー株式会社 | |||||||
13:00 | 13:00-14:30 グローバルセッション〜注目企業が語るエネルギービジネス最前線〜 Oracle Utilities英通訳 Znalytics合同会社英通訳 エネルギー小売事業者が競争力を保ち、革新的で市場の変化に対応することを可能にする正しいIT技術のありかた エネルエックス・ジャパン株式会社通訳 | 13:00-14:45 みんなで創ろう!スマートハウス 神奈川工科大学 創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科 教授 / スマートハウス研究センター所長 積水化学工業株式会社 新電力おおいた株式会社 | 13:00-13:45 出展者プレゼンテーション オルガノ株式会社 | 13:00-13:45 水のPoint of Useの展望 中央大学 | |||
13:30-16:30 スマート水道メーターフォーラム2020 | 13:30-16:00 ~省エネ・再エネ補助金の活用~ 事前質問による補助金解決セミナー | ||||||
14:00 | 出展者プレゼンテーション 14:00-14:45 極東産業株式会社 | 14:00-16:00 GWRA水ビジネスセミナー「島嶼地域における水問題」 満席 一般社団法人海外水循環システム協議会 一般社団法人海外水循環システム協議会 協和機電工業株式会社 株式会社鶴見製作所 株式会社日立製作所 三菱化工機株式会社 一般社団法人海外水循環システム協議会 | |||||
15:00 | 15:00-16:00 Society5.0の実現に向けたエネルギーマネージメント 満席 JEITA制御・エネルギー管理専門委員会 JEITAエネルギ-マネジメント標準化専門委員会 / 中央電子株式会社 | 15:00-15:45 出展者プレゼンテーション SCSKサービスウェア株式会社 | |||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||