会場 | : | ウェルテックステージ (東5ホール) |
---|
米国カリフォルニア工科大学生物学・生物工学部教授。マサチューセッツ工科大学博士課程修了。東京大学教養学部助教授等を経て現職。
玉川大学脳科学研究所 玉川大学大学院脳科学研究科 教授。東京医科歯科大学博士課程修了。玉川大学 脳科学研究所助教等を経て現職。
国立がん研究センター がん対策研究所サバイバーシップTR研究部・行動科学研究部 室長。早稲田大学博士課程修了。国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター室長等を経て現職。
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所 量子認知脳科学 チームリーダー。京都大学博士課程修了。シカゴ大学・放射線医学総合研究所研究員等を経て現職。ムーンショット目標9「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現(MAEMUKIプロジェクト)」プロジェクトマネージャー。
プログラム
- (10分) 山田真希子(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)
ムーンショット目標9「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」プロジェクト概要紹介
- (20分) 下條信輔(カリフォルニア工科大学)
話題提供「フロー体験(ゾーン)は前向きなライフスタイルに資するか?」
- (30分)
下條信輔(カリフォルニア工科大学)
松田哲也(玉川大学)
藤森麻衣子(国立がん研究センター)
山田真希子(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)
座談会「前向きを科学する」
-------------------------------------------------------------
司会:
松吉大輔(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所脳機能イメージング研究センター 主任研究員)