• サステナブル社会を創る水資源価値とCSV経営の新たな挑戦

    Aqua Stage(東2ホール)
    2025年1月31日(金)
    【開催時間】10:30-12:00
    無料 事前登録

    2025年1月31日(金) 10:30-11:15
    満席 無料 事前登録
    会場 : Aqua Stage(東2ホール)
    サステナビリティを経営の中核に据えた企業の挑戦!CSVビジネスによる社会課題解決への貢献

    栗田工業株式会社
    産業・社会インフラ本部CE事業開発部門事業開発二部CSV企画課

    望月 瑛祐氏

    【講演概要】

    クリタグループはサステナビリティを経営の中核に据え、「共通価値の創造(Creating Shared Value:CSV)」を通じて社会課題の解決に貢献しています。本講演では、クリタがCSVの概念を取り入れ推進しているCSVビジネスについてご紹介します。
    CSVビジネスは、節水・GHG削減・循環型経済社会構築への貢献に関する具体的なソリューションとして、お客様の持続可能な成長を実現するための重要な手段となります。企業経営において社会価値への取り組みの重要性が高まる中、CSVビジネスに期待できる成果について具体的なCSVビジネスソリューションのご紹介を交えてお話します。


    2025年1月31日(金) 11:15-12:00
    満席 無料 事前登録
    会場 : Aqua Stage(東2ホール)
    持続可能な社会の実現に貢献する『水の新たな価値』創出への挑戦

    栗田工業株式会社
    イノベーション技術開発部門先進水処理開発グループ第一チーム

    中村 妙子氏

    【講演概要】

    企業が事業継続するためのリスク評価は、近年、気候変動のみならず自然環境全体へと広がっています。それに伴いサステナビリティへの取り組みとそのルール形成は社会の要求に応じてますます加速、拡大し続けています。中でも「水」は多くの企業にとって事業継続に必要不可欠であり「戦略的な重要課題(マテリアリティ)」と捉えられています。クリタグループは持続可能な社会の実現に貢献するため、「水資源の有効利用」、「GHG削減」、「循環型経済社会構築への貢献」等、様々な観点から『水の新たな価値』を創出することに挑戦しています。本講演では「水資源の有効利用」に貢献する環境配慮型排水回収システムを含むソリューションのご紹介、およびクリタグループが考えている今後の水処理の方向性についてお話します。


ログイン
※※セミナー聴講登録には来場登録が必要です※※
来場登録はこちら
登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインID
※メールアドレスまたは NA25-から始まる出展者ログイン名
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
個人情報/利用規約について