• 資源循環セミナー - 2

    イノベーションステージ (東5ホール)
    2025年1月29日(水)

    2025年1月29日(水) 14:35-15:15
    満席 事前登録
    会場 : イノベーションステージ (東5ホール)
    カーボンニュートラル実現に向けたCO2分離回収・資源化(CCUS)の技術開発動向について

    深谷 訓久<small style="font-size:16px;">氏</small>
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所
    触媒化学融合研究センター ヘテロ原子化学チーム
    研究チーム長

    深谷 訓久氏

    【講演者プロフィール】

    2002年4月筑波大学大学院博士課程化学研究科修了(博士(理学))。キヤノン株式会社を経て、2007年4月産業技術総合研究所に入所。入所後、分子触媒の固定化技術、砂を原料とする有用化学品の直接製造技術の開発に従事。専門は、有機金属化学、触媒化学。


    【講演概要】

    近年、CO2を炭素資源として有効活用し、さまざまな有用化学品、燃料、コンクリート等へ変換する技術の開発が重要視されている。このCO2変換技術を通じた大気中に放出されるCO2の削減、ならびに新しい資源の安定的な確保の実現に向けた研究開発は、喫緊の社会課題である「気候変動問題」の解決に向けた鍵となるテーマである。本講演では、CO2を原料として、プラスチック原料等の各種化学品を製造するための技術開発の動向について解説する。

ログイン
※※セミナー聴講登録には来場登録が必要です※※
来場登録はこちら
登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインID
※メールアドレスまたは NA25-から始まる出展者ログイン名
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
個人情報/利用規約について