仁科マテリアル
出展展示会 |
: |
nano tech 2025 |
小間番号 |
: |
5L-03-03 |
出展パビリオン |
: |
ナノカーボンオープンソリューションフェア |
出展ブース |
: |
日本ルツボ
|
化学の力で新しい物質をつくりだす
当社は研究開発型のベンチャー企業です。黒鉛(グラファイト)を単層にする技術を保有しており,その技術でグラフェン及び,酸化グラフェンを製造し,販売を行っています。お客様の使用用途に合わせて,様々なサイズや酸化度,化学修飾を施したグラフェンを提供可能です。最近ではCNF(セルロースナノファイバー)にも注目しており、グラフェン開発で培った技術を結集して製法開発を進めています。
製品・サービス情報
-
特殊な黒鉛から、独自の製法で開発しました。
【特長】
■単層~数層
■分散剤不使用
■水に高濃度分散(~20wt%)
■導電性あり
■薄膜の形成が可能
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
グラフェン
応用分野
材料・素材
機能性ハイブリッド材料、軽量・高強度材料、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、触媒、コーティング材料、塗料/インキ、精密めっき、フィルム/シート自動車
全固体電池、リチウムイオン電池、燃料電池・空気電池、軽量化材料、車載センサー、排出ガス浄化環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、エネルギーハーベスト、エネルギーストレージ、ナノメンブレンバイオ・ライフ分野
化粧品材料
-
当社は、酸化グラフェンが形成されるメカニズムを捉えていることから、それに基づいた合理的プロセスを設計できます。構造や物性を自在に制御することが可能であり、用途に適した酸化グラフェンを提供することができます。
【特長】
■単層
■分散剤不使用
■水に分散(~1wt%)
■薄膜、自立膜の形成が可能
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
グラフェン
応用分野
材料・素材
機能性ハイブリッド材料、バイオ・生体適合性材料、触媒、コーティング材料、塗料/インキ、精密めっき、フィルム/シートIT&エレクトロニクス
ウェアラブルデバイス自動車
排出ガス浄化環境・エネルギー
ナノメンブレンバイオ・ライフ分野
抗菌・抗ウイルス材料、再生医療材料、ヘルスケア、医療・診断機器、化粧品材料その他
建設分野
-
国内産の木材、竹を原料として1段階で直接ナノセルロース化技術を開発
【特徴】
・木粉や竹粉のサイズを調節
・酸化条件の最適化
・精製工程の簡略化
⇒低コストで国内材料を活用したセルロースナノファイバー(CNF)の創出
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
ナノセルロース
応用分野
材料・素材
機能性ハイブリッド材料、軽量・高強度材料、バイオ・生体適合性材料、コーティング材料、塗料/インキ、生分解性プラスチック環境・エネルギー
バイオマス
連絡先情報
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。