会場 | : | TCT Introducing ステージ(東3ホール) |
---|
歯科業界ではCADソフトにより制作した歯のデータをもとに、切削加工技術を用い、セラミックの歯を製作する治療が保険適用外で一般的になってきています。
デジタル化がなかなか進まなかった義歯の分野でも、近年では3Dメタルプリンティング技術を用い、部分床義歯の維持装置の製作が可能となりました。
3Dプリンティングの特徴として、複雑なデザインの造形が可能なことや、ニーズに合わせてカスタマイズしたものを製作できることが挙げられますが、オーダーメイドのニーズの高い歯科医療分野と親和性が高く今後も普及が期待できます。
弊社では、今まで培ってきた3Dメタルプリンティング技術と、独自の義歯デザインを組み合わせることで、新たな義歯装置を考案いたしました。
今回、3Dメタルプリンティング技術の支援を頂いている株式会社Profeta社の3Dメタルプリンティングマシンと共に、新たな義歯装置の特長、臨床応用についてご紹介します。