• 洋上風力発電と風力利用拡大に向けて

    ステージA(東8ホール)
    2024年1月31日(水)
    【主催】再生可能エネルギー協議会
    【開催時間】14:30-16:35
    満席 無料 事前登録

    予定をしておりました「洋上風力発電のO&Mに特化した人材育成」の講演は、講演者の都合により中止となりました。
    講演プログラムが変更となりましたのでご確認ください。

    2024年1月31日(水) 14:30-14:55
    満席 無料 事前登録
    会場 : ステージA(東8ホール)
    風力発電の導入拡大に向けたNEDOの取り組み

    大和田 千鶴<small style="font-size:16px;">氏</small>
    NEDO新エネルギー部
    主任研究員

    大和田 千鶴氏

    2024年1月31日(水) 14:55-15:20
    会場 : ステージA(東8ホール)
    石狩湾新港沖での洋上風力発電開発と建設

    高田 賢一<small style="font-size:16px;">氏</small>
    株式会社グリーンパワー インベストメント
    洋上風力事業開発本部 洋上技術部
    長

    高田 賢一氏

    2024年1月31日(水) 15:20-15:45
    満席 無料 事前登録
    会場 : ステージA(東8ホール)
    風力業界の若手と女性の活躍推進

    植田 祐子<small style="font-size:16px;">氏</small>
    日本風力エネルギー学会 
    理事 若手・女性ワーキンググループ

    植田 祐子氏

    【講演概要】

    JWEA若手及び女性活躍推進ワーキングは、若手及び女性の活躍の推進を目的とし、会員相互の交流および国内外の研究者・技術者との交流を図ることを目的として活動をしています。風力業界の人材のすそ野を広げるため、風力業界でのキャリアについての情報発信、ネットワーク形成の在り方について、講演をします。

    2024年1月31日(水) 15:45-16:10
    会場 : ステージA(東8ホール)
    台湾洋上風力発電建設~運転経験から学んだこと 

    飛永 育男<small style="font-size:16px;">氏</small>
    株式会社日立製作所
    事業マネジメント強化統括本部 風力プロジェクト本部風力発電システム部
    部長

    飛永 育男氏

    2024年1月31日(水) 16:10-16:35
    満席 無料 事前登録
    会場 : ステージA(東8ホール)
    洋上風力発電の現状と競争力強化に向けて

    松信 隆<small style="font-size:16px;">氏</small>
    日本風力エネルギー学会
    理事(戸田建設) 

    戸田建設株式会社
    土木技術統轄部浮体式洋上風力技術部
    担当部長

    松信 隆氏

    【講演者プロフィール】

    1983年株式会社日立製作所入社し、原子力発電所設計、国際宇宙ステーション(ISS)搭載機器設計、産業用ガスタービン設計を担当、1998年国際熱核融合実験炉ITERのEDA(国際共同設計)に派遣(日立製作所休職)、2000年日立製作所復職・マイクロガスタービン開発・爆発物検知装置などのセキュリィティ装置の開発、風力発電システムの開発を担当、2019年日立製作所退職、2020年戸田建設株式会社入社・浮体式風力発電システムの開発を担当。


ログイン
※※セミナー聴講登録には来場登録が必要です※※
来場登録はこちら
登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインID
※メールアドレスまたは NA24-から始まる出展者ログイン名
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
個人情報/利用規約について