• 非化石エネルギー導入拡大とエネルギー利用最適化で目指す2050年目標 ~再エネ・新エネ関連技術・導入事例~

    ステージA(東8ホール)
    2024年2月1日(木)
    【開催時間】15:40-16:40
    満席 無料 事前登録

    2024年2月1日(木) 15:40-16:10
    満席 無料 事前登録
    会場 : ステージA(東8ホール)
    JR西日本のゼロカーボン2050達成に向けた挑戦

    西日本旅客鉄道株式会社
    鉄道本部 イノベーション本部 地球環境保護推進(環境企画)
    担当課長

    梶原 正信氏

    【講演概要】

    2023年4月に改正省エネ法が施行され、非化石エネルギーへの転換や、電気需要の最適化が求められるようになりました。
    当社は、2021年4月に「JR西日本グループ ゼロカーボン2050」を策定し、2050年にJR西日本グループ全体のCO2排出量「実質ゼロ」を目指し、目標を掲げました。
    今回は、これまで実施してきた「省エネ」に関する取り組みをはじめ、今後実施していくCO2削減に向けての取り組みを紹介したいと思います。

    2024年2月1日(木) 16:10-16:40
    満席 無料 事前登録
    会場 : ステージA(東8ホール)
    地熱を活用したグリーン水素の製造とサプライチェーンの構築

    梶木 盛也<small style="font-size:16px;">氏</small>
    株式会社大林組
    グリーンエネルギー本部

    梶木 盛也氏

ログイン
※※セミナー聴講登録には来場登録が必要です※※
来場登録はこちら
登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインID
※メールアドレスまたは NA24-から始まる出展者ログイン名
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
個人情報/利用規約について