• 2024年2月1日(木) 14:45-15:45
    満席 事前登録
    会場 : ウェルテックステージ(東5ホール)
    トークセッション

    ゲスト

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
    教授

    前野 隆司氏

    【講演者プロフィール】

    1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、イノベーション教育など。


    コメンテーター

    福井県立大学
    地域経済研究所
    准教授

    高野 翔氏

    コメンテーター

    NTTコミュニケーション科学基礎研究所
    上席特別研究員

    渡邊 淳司氏

    【講演者プロフィール】

    触覚コミュニケーションやウェルビーイングに関する研究を人間情報科学の視点から行なう。また、人と人との共感や信頼を醸成し、ウェルビーイングな社会を実現する方法論について探究している。著書に『情報を生み出す触覚の知性』『表現する認知科学』、共著に『情報環世界』、『見えないスポーツ図鑑』、『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために』がある。


    【講演概要】

    後日公開予定

    ※本セッション終了後、16:00よりウェルビーイング視点の製品・技術開発に携わる業界関係者のネットワーキングパーティを実施します。
     参加をご希望の来場者は、本セッションに聴講登録のうえ、当日聴講後そのまま会場にてお待ちください。

ログイン
※※セミナー聴講登録には来場登録が必要です※※
来場登録はこちら
登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインID
※メールアドレスまたは NA24-から始まる出展者ログイン名
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
個人情報/利用規約について