仁科マテリアル
出展展示会 |
: |
nano tech 2024 |
小間番号 |
: |
4A-20-1 |
出展ゾーン |
: |
その他:主催者特別展示 |
出展パビリオン |
: |
ナノカーボンオープンソリューションフェア |
当社は研究開発型のベンチャー企業です。黒鉛(グラファイト)を剥離する技術を保有しており,その技術でグラフェン及び,酸化グラフェンを製造し,販売を行っています。
今回その技術を応用し,ナノセルロースを開発しました。お客様の使用用途に合わせて,様々なサイズや酸化度,化学修飾を施したナノセルロースを提供可能です。
グラフェンと併せてご用命ください。
製品・サービス情報
-
黒鉛を原料に当社独自の製法で開発したグラフェンです。非常に酸化度の高いグラフェンであり,十分に剥離されています。
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
グラフェン
応用分野
材料・素材
軽量・高強度材料、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、バイオ・生体適合性材料、触媒、コーティング材料、塗料/インキ、フィルム/シートIT&エレクトロニクス
ウェアラブルデバイス自動車
全固体電池、リチウムイオン電池、燃料電池・空気電池、軽量化材料、塗装、熱マネージメント環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、エネルギーストレージ、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒バイオ・ライフ分野
抗菌・抗ウイルス材料、再生医療材料、ウェアラブルデバイスその他
農業分野、テキスタイル分野、スポーツ用品分野、建設分野、航空・宇宙分野
-
当社独自の新手法により,国内産の木材・竹を原料として1段階で直接ナノセルロース化することを達成。
セルロースナノファイバーの低コスト化を目指して開発中。
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
ナノセルロース、ナノファイバー
応用分野
材料・素材
軽量・高強度材料、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、バイオ・生体適合性材料、触媒、コーティング材料、塗料/インキ、生分解性プラスチック自動車
リチウムイオン電池、燃料電池・空気電池、軽量化材料、塗装環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、環境汚染物質捕捉技術、バイオマス、水質・土壌浄化技術、ナノメンブレン、ナノ構造触媒バイオ・ライフ分野
抗菌・抗ウイルス材料、化粧品材料、機能性食品その他
農業分野、建設分野、航空・宇宙分野
-
大学シーズを当社の技術により商品化しました。
アニマルフリーであり、様々な材質(シリコン、テフロン、PS、PP、PET等)にコーティングすることができ、細胞培養基材にすることができます。市販の細胞培養用基材にさらにコーティングすることで、細胞培養の速度を速めることもできます。
さらに、継代時にトリプシン等の酵素は必要なく、セルスクレーパーで剥ぎ取ることができるので、自動化にも適しています。
製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
生体適合性材料
応用分野
バイオ・ライフ分野
再生医療材料
連絡先情報
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。