大学知財群活用プラットフォーム PUiP

小間番号 : 2T-27
出展展示会 : nano tech 2023
出展ゾーン : 独法・公的機関 / 学校各研究室 海外パビリオン エリア
共同出展者 : 神奈川大学 / 東京電機大学 / 芝浦工業大学 / 日本原子力研究開発機構 / 筑波大学 / 埼玉大学 / 信州TLO / 新潟大学 / 横浜国立大学 / 東京理科大学

出展のみどころ

複数大学・研究機関の連携組織です

大学・研究機関のシーズを紹介
1.印刷と折り紙手法で3次元立体構造を作成
2.段差面を加工できる光リソグラフィ技術
3.ナノフィラーでブタジエンゴムの特性向上
4.ゲルマニウムの新規シート状物質
5.フロン系物質の再利用技術
6.細胞組織生成装置
7.テラヘルツ光による水解析
8.非接触で物体内部の温度測定
9.無電源、無振動の真空ダクト型ゲッターポンプ
10.大学・研究機関の連携で、御社の課題を解決


製品・サービス 1
製品・サービス 2
製品・サービス 3
製品・サービス 4
製品・サービス 5
製品・サービス 6
製品・サービス 7
製品・サービス 8
製品・サービス 9
製品・サービス 10

製品・サービス 1
動画 資料PDF

印刷溶液との物理化学反応を用いた紙の自律構造形成[芝浦工業大学]

プリンタから印刷された紙が、溶液と物理化学反応を起こすことによって自律的に構造形成する。印刷した線に沿って折り曲がるため、3次元立体構造を直感的かつ迅速に作製できる。折り紙の手法を用いることで平面材料に様々な機能を持たせることを目的とする。


紙の自律構造形成(芝工大-ナノテク2023).pdf
(閲覧済み)

(視聴済み)

製品・サービスカテゴリー
【加工プロセス】
薄膜・コーティング

応用分野
IT&エレクトロニクス
ロボティクス、ウェアラブルデバイス
その他
航空・宇宙分野

課題別ソリューション
DX、SDGs

製品・サービス 2
サンプル

スペックル光を利用した光リソグラフィ技術による段差面へのランダムパターン一括形成技術[東京電機大学]

工業材料の表面に微細構造を人工的に形成することで母材にはない撥水性、反射防止といった機能を付与することが可能である。しかし、従来の光リソグラフィ技術では大きな段差面に対して、一回の露光でパターンを形成することができなかった。本研究において、大きな段差のある被露光物の表面に数μm~数十μmのランダムな微細パターンを一括で形成する新しい技術を開発した。


製品・サービスカテゴリー
【加工プロセス】
超精密表面加工技術、フォトリソグラフィー

応用分野
材料・素材
機能性ハイブリッド材料、コーティング材料

課題別ソリューション
SDGs

製品・サービス 3
資料PDF

ナノフィラーの均一分散によりゴムの力学特性を大幅向上[神奈川大学]

【ブタジエン系ポリマーに特化した低分子分散剤】
本技術では、2-pyrrolidone,1-(1,3-pentadienyl) を高分子に添加することで、
無機フィラーをスチレンブタジエンゴム中で分散させることができる。またその効果として力学物性を飛躍的に向上させることができる。


低分子分散材(神奈川大-ナノテク2023).pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
ナノ粒子、複合材料(ナノコンポジット)
【加工プロセス】
分散・粉砕・攪拌・分級

応用分野
材料・素材
軽量・高強度材料
自動車
その他(和文):タイヤ用ゴム材料(英文):rubber for tires

課題別ソリューション
脱炭素・カーボンニュートラル

製品・サービス 4
資料PDF

新規2次元材料ゲルマネンのデバイス化研究[JAEA]

ゲルマニウムのシート状材料であるゲルマネンは二次元トポロジカル絶縁体等の新規スピン物性の発現が期待される新材料。ゲルマネンのデバイス化に向けた新規合成技術開発の取組みについて紹介する。


JAEAシーズ1.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
【ナノ材料】
その他(和文):ゲルマネン(英文):Gelmanene

応用分野
材料・素材
電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、フィルム/シート
IT&エレクトロニクス
次世代半導体
その他
情報・通信分野

課題別ソリューション
DX、SDGs

製品・サービス 5
資料PDF

医農薬および機能性材料の創製を目指したフロン類の再利用法[筑波大学]

規制対象になっている代替フロンのハイドロフルオロカーボン(HFC)や次世代冷媒のハイドロフルオロオレフィン(HFO)を用いて、有機合成反応によって含フッ素化合物へ化学変換する手法を開発しました。得られた含フッ素化合物は、医農薬や機能性材料としての応用が期待できます。


ナノテク展_ポスター_筑波大学1.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
【その他】
その他(和文):検討中(英文):pending

応用分野
材料・素材
機能性ハイブリッド材料、バイオ・生体適合性材料、触媒、コーティング材料
環境・エネルギー
光触媒、環境修復材料、水質・土壌浄化技術
バイオ・ライフ分野
医薬品、化粧品材料
その他
農業分野

製品・サービス 6
動画 資料PDF

水溶性二相系を用いた細胞組織生成装置[東京電機大学]

本技術は、水性二相系を用いた浮遊培養により細胞凝集塊を作成する方法であり、シンプルなシステムで広範囲な種類の接着性細胞への適用が可能であり、大量生産、簡便な回収が可能な細胞組織生成装置を紹介します。


ナノテク2023(矢口俊之).pdf
(閲覧済み)

(視聴済み)

製品・サービスカテゴリー
【その他】
その他(和文):細胞培養(英文):cell culture

応用分野
バイオ・ライフ分野
再生医療材料、バイオリアクター

課題別ソリューション
SDGs

製品・サービス 7
資料PDF

テラヘルツ分光法を用いた水和状態解析とソフトマター・生体分子の自己組織化[筑波大学]

テラヘルツ分光法という手法を用いて、様々な水溶液中での溶質の水和状態を観測し、特にソフトマターや生体分子の水和と構造形成の関係を調べています。本手法は、in-situで、弱く束縛された水まで含めた水和水の定量ができることが特徴です。


ナノテク展_ポスター_筑波大学2.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
【ナノ評価・計測・分析・設計】
その他(和文):テラヘルツ分光(英文):terahertz spectroscopy

応用分野
環境・エネルギー
燃料電池、太陽電池、二次電池
バイオ・ライフ分野
バイオセンサー、分子イメージング、医薬品、化粧品材料、機能性食品、食品分析
その他
農業分野

製品・サービス 8
資料PDF

透過力の高い中性子を利用し、非接触で物体内部の温度を計測する手法[JAEA]

加速器で発生させた中性子を対象物体へ照射し、外部に設置した中性子/ガンマ線検出器の応答の変化を照射中に捉えることにより、物体内部の温度を非接触で計測することが可能。JAEAの施設は中性子の強度が高いため、国内外の他施設に比べて短時間で測定することができる。


JAEAシーズ2.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
【ナノ評価・計測・分析・設計】
評価・計測設計ツール、X線・放射光計測、高機能・高感度センサー

応用分野
自動車
熱マネージメント
その他
航空・宇宙分野

課題別ソリューション
センシング

製品・サービス 9
動画 資料PDF

無電源、無振動、省スペースの軽量真空ダクト型ゲッターポンプ[JAEA]

「ポンプ無し・バッテリー無しで真空のまま輸送したい」、「大型ポンプをつける場所がないけど装置をもっと超高真空化したい」 そんなご希望にこたえられるかも。無電源、無振動、省スペースの軽量真空ダクト型ゲッターポンプで、サステナブルな社会に貢献する。


JAEAシーズ3.pdf
(閲覧済み)

(視聴済み)

製品・サービスカテゴリー
【加工プロセス】
その他(和文):真空技術(英文):Vacuum Technology

応用分野
材料・素材
コーティング材料
IT&エレクトロニクス
次世代半導体
バイオ・ライフ分野
食品分析
その他
航空・宇宙分野

課題別ソリューション
脱炭素・カーボンニュートラル、SDGs

製品・サービス 10

複数大学・研究機関が連携して、産学連携を加速する

■知財群とは?
複数大学・研究機関の特許や研究ノウハウを、社会ニーズ、企業ニーズに対応し、ポートフォリオ化したものです。
単体の特許では活用しきれなかったものでも、組み合わせることで利用可能性を高めることができます。
■活動内容
ニーズに対して具体的な解決アプローチを迅速に提供する活動を行っています。
関係大学・機関、企業との「Face to Faceのワーキンググループ」を基本とした効率的な活動を目指しています。


製品・サービスカテゴリー
【その他】
その他(和文):産学連携(英文):industry-academia collaboration

連絡先情報

下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。

大学知財群活用プラットフォーム PUiP

〒 120-8551
東京都 足立区千住旭町5番 東京電機大学 研究推進社会連携センター 産官学交流センター内

TEL : 03-5284-5225
URL :
https://www.chizaigun.org
印刷する   閉じる