神奈川工科大学 スマートハウス研究センター

小間番号 : 4G-06
出展展示会 : ENEX 2023
共同出展者 : NextDrive / 椿本チエイン / テュフ ラインランド ジャパン / リンナイ / 日本電気計器検定所 / X-HEMISTRY / ユビキタスAI / エヌ・ティ・ティ・データ / 大和電器 / メディオテック / 河村電器産業 / LIXIL / 積水化学工業 / DOORCOM / ナルテック / 日新システムズ / リンクジャパン / mui Lab / NSW / エコーネットコンソーシアム / エコーネットコンソーシアム 関連活動の紹介

出展のみどころ

IoT技術を活用した企業との連携を目指して

神奈川工科大学スマートハウス研究センターではHEMSの標準通信規格である「ECHONET Lite」の国際的な普及活動を行っています。本展示会では「ECHONET Lite」規格を策定しているエコーネットコンソーシアムをはじめとした様々な企業と共同で出展しています。是非共同出展している企業様の製品・サービスもご覧ください。


製品・サービス 1
製品・サービス 2
製品・サービス 3
製品・サービス 4

製品・サービス 1
デモ

スマートハウスバーチャル体験ツアー

スマートハウスバーチャル体験ツアーとはWebサイト上で当センターの試験施設である「HEMS認証支援センター」の施設見学が出来るサービスです。以下URLよりアクセスしてください。
http://sh-center.org/mr-tour


製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
AI・IoT
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
ZEB・ZEH普及促進

応用分野
情報・通信・ネットワーク

課題別ソリューション
DX

製品・サービス 2
動画

未来のIoT住宅の研究

神奈川工科大学では未来のIoT住宅の研究を行っています。「人を幸せにするIoTスマートハウス」をテーマに一色特命教授、山崎准教授、杉村准教授が現在の研究内容や事例などを紹介しています。


(視聴済み)

製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
AI・IoT
システム
エネルギーマネジメントシステム
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス

応用分野
情報・通信・ネットワーク

課題別ソリューション
DX、センシング

製品・サービス 3
資料PDF

スマートハウス研究センターの活動紹介

神奈川工科大学スマートハウス研究センターのECHONET Lite普及に関する活動などを紹介します。


スマートハウス研究センター活動紹介221128.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
AI・IoT
システム
エネルギーマネジメントシステム
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、省エネルギー・節電支援サービス

応用分野
情報・通信・ネットワーク

課題別ソリューション
DX、脱炭素・カーボンニュートラル

製品・サービス 4
デモ 資料PDF

ECHONET Lite Web API 実証システム

スマートハウス研究センターではEL Web APIを利⽤してインターネット経由で家庭内のECHONET Lite 機器の操作を⾏うシステムを
開発しました。EL Web APIを利⽤したスマートフォンアプリやクラウドサービスのプロトタイピングに
最適です。


ECHONET Lite Web API 実証システム紹介.pdf
(閲覧済み)

製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
AI・IoT
システム
エネルギーマネジメントシステム

応用分野
情報・通信・ネットワーク

課題別ソリューション
DX

連絡先情報

下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。

神奈川工科大学 スマートハウス研究センター

〒 243-0292
神奈川県 厚木市 下荻野1030

TEL : 046-281-9308
URL :
http://sh-center.org/
個人情報の取り扱いについて :
https://www.kait.jp/about/terms/rules.html
印刷する   閉じる