技術革新を先導する組織へ
電力中央研究所は、「持続可能で社会に受容されるエネルギーシステム」の実現のために電気事業の変革を先導し、イノベーションを起こす研究者集団です。
2050年のエネルギー社会像、新たな「物質循環」という視点での技術革新の在り方について紹介します。また当所が保有する研究設備や解析ツール、共同研究事例などを展示します。
キーワード:脱炭素、水素、ゼロエミッション火力、地域グリッド、蓄電池、DER
電気事業の運営に必要な電力技術及び経済に関する研究、調査、 試験
 研究本部のご紹介.pdf
 研究本部のご紹介.pdf                                
                                |  |  | 
                    【主催】一般財団法人電力中央研究所
                                    【開催時間】10:30-12:00
                    登録不要
                                                                    無料
                            
一般財団法人電力中央研究所
エネルギートランスフォーメーション研究本部
水素エネルギー研究戦略担当 研究参事
市川 和芳氏
 
                                        一般財団法人電力中央研究所
エネルギートランスフォーメーション研究本部
カーボンリサイクル研究戦略担当 副研究参事
森田 寛氏
 
                                        一般財団法人電力中央研究所
グリッドイノベーション研究本部
地域グリッド研究戦略担当 副研究参事
上村 敏氏
                下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
                それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
            
電力中央研究所
                                エネルギートランスフォーメーション研究本部