受賞事例発表(省エネ事例部門11件)を無料配信します!
2022年度(令和4年度)省エネ大賞にて、経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞、中小企業庁長官賞を受賞した省エネ事例部門11件の発表動画を期間限定<2023年3月31日(金)まで>配信します
次年度の省エネ大賞応募資料作成の参考としてもご活用いただけます。全応募事例集とあわせて有効にご活用ください
https://www.eccj.or.jp/bigaward/vtr22/index.html
受賞事例発表テーマ一覧.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
製品・サービス 2
ブース内プレゼン
新製品
資料PDF
【2022年度省エネ大賞 (省エネ事例部門) 全応募事例集】の販売開始!
2022年度省エネ大賞(省エネ事例部門)にご応募のうち、掲載にご了解いただいた事例50件を取りまとめた「2022年度省エネ大賞(省エネ事例部門)全応募事例集」を販売いたします
他社の優れた省エネ活動事例や省エネ技術動向などを学ぶことは、今後カーボンニュートラルへ向けて省エネを進める上で極めて重要なことです。是非、本資料を有効にご活用ください
全応募事例集販売チラシ2022年度版.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
「2022年度 省エネ大賞」製品・ビジネスモデル部門 受賞概要集
「2022年度 省エネ大賞」製品・ビジネスモデル部門 受賞概要集をホームページで公開しました
https://www.eccj.or.jp/bigaward/item.html
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
「2022年度(令和4年度)省エネ大賞」 受賞者決定!
本年度は、昨年度のZEB・ZEH分野等新設の影響もあり、例年同等の110件以上の応募となりました
学識経験者やエネルギーの専門家等からなる審査委員会の厳正な審査の結果、
省エネ事例部門は28件、製品・ビジネスモデル部門は24件の受賞を決定いたしました
2022受賞者一覧及び受賞概要.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
システム
エネルギーマネジメントシステム、デマンドコントロールシステム、需給管理システム、地中熱利用システム、DERMS(分散型電源管理システム)、DRMS(DR管理システム)、DMS(配電管理システム)、スマートグリッドシステム、マイクログリッドシステム、VPP(ヴァーチャルパワープラント)、センサネットワークシステム、遠隔監視システム、ヒートポンプ・蓄熱システム、コージェネレーション、蓄電システム、空調熱源システム、熱供給システム、その他-システム
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
「2022年度(令和4年度)省エネ大賞」12/20プレスリリース!
【今後の予定】
12月20日 : 本年度の受賞者決定プレス発表
1月30日 : 2022年度 省エネ大賞「全応募事例集」販売開始
2月1日 : 表彰式(東京ビックサイト)
2月15日〜3月31日 : 受賞事例発表会(Web無料)
*こちらでも随時お知らせいたします
製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
ボイラー・スチームトラップ、ポンプ・ブロア・コンプレッサ、省エネ照明、空調機器、熱源設備、ヒートポンプ、AI・IoT、排熱利用設備、遮熱・断熱材、蓄熱材、省エネ建材、センサ、排熱回収、エネルギーハーベスティング、蓄電池、発電機器・設備、その他-部材/機器/設備
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
月刊誌「省エネルギー」の年間定期購読のおすすめ!
わが国唯一の省エネルギーの総合技術誌である月刊「省エネルギー」の年間定期購読をおすすめしています
2023年1月号の特集は「省エネ・脱炭素の針路 ―エネルギー情勢を読み解く」です
月刊誌年間購読のご案内.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
省エネ大賞「地区発表大会 発表資料集」販売中!
今回、2022年度省エネ大賞地区発表大会で配布しました計31件の発表資料集およびビデオ審査による選考となった製品・ビジネスモデル部門等の30件の発表資料集(カラーPDFデータダウンロード版)を販売いたします。
他社の優れた省エネ事例や取り組み、省エネ機器を学ぶことは今後一層の省エネを進める上で極めて重要なことです。是非、本資料集を有効にご活用ください。
https://www.eccj.or.jp/bigaward/release22/index.html
製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
ボイラー・スチームトラップ、ポンプ・ブロア・コンプレッサ、省エネ照明、空調機器、熱源設備、ヒートポンプ、AI・IoT、排熱利用設備、遮熱・断熱材、蓄熱材、省エネ建材、センサ、排熱回収、エネルギーハーベスティング、蓄電池、発電機器・設備、その他-部材/機器/設備
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
製品・サービス 8
ブース内プレゼン
新製品
資料PDF
新企画「Site Visit」施設見学のお申込み受付終了しました
多数のお申し込みいただき誠にありがとうございました!
※各施設のご見学人数には定員有り。募集定員に達した場合抽選
※申込受付締切日は12月23日(金)迄
※参加票はENEX2023会場で配布
▼お申込はこちら
https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/enex/sitevisit/
▼見学施設の詳細はこちら
https://www.low-cf.jp/east/site_visit.html
【Site Visit】見学施設一覧.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
技術/部材/機器/設備
ボイラー・スチームトラップ、ポンプ・ブロア・コンプレッサ、省エネ照明、空調機器、熱源設備、ヒートポンプ、AI・IoT、排熱利用設備、遮熱・断熱材、蓄熱材、省エネ建材、センサ、排熱回収、エネルギーハーベスティング、蓄電池、発電機器・設備、その他-部材/機器/設備
システム
エネルギーマネジメントシステム、デマンドコントロールシステム、需給管理システム、地中熱利用システム、DERMS(分散型電源管理システム)、DRMS(DR管理システム)、DMS(配電管理システム)、スマートグリッドシステム、マイクログリッドシステム、VPP(ヴァーチャルパワープラント)、センサネットワークシステム、遠隔監視システム、ヒートポンプ・蓄熱システム、コージェネレーション、蓄電システム、空調熱源システム、熱供給システム、その他-システム
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
2023年版 省エネルギー手帳・ビル省エネ手帳 好評発売中です!
現場で役立つ技術資料や豊富なデータを掲載した、エネルギー管理技術者必携の手帳です。カーボンニュートラル推進にもご活用いただけます。(*部数に限りがございますのでお早めにお申込ください)
「2023省エネ手帳」のご案内_apli.pdf (閲覧済み)
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
省エネルギー活動推進啓発用グッズのご案内
事業所・オフィス内で省エネルギーを進めていただくために各種省エネルギー啓発グッズを用意しました。貴社の事業所・オフィス等における省エネルギー活動の推進と、地球温暖化防止活動を図るためにご活用くださいますようご案内いたします。
詳細お申し込み:https://www.eccj.or.jp/goods/index.html
製品・サービスカテゴリー
サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
総合エネルギーサービス、ユーティリティサービス、電力供給サービス、省エネルギーコンサルティング、省エネルギー・節電支援サービス、省エネルギー診断、再生可能エネルギー導入支援、CO2排出量可視化サービス、脱炭素コンサルティング、ZEB・ZEH普及促進、デマンドレスポンス、設備保全、その他-サービス・ソリューション/管理・運用・メンテナンス
プレスリリース
「2022年度(令和4年度)省エネ大賞」 受賞者の決定について
「省エネ大賞」プレスリリース_221220.pdf
連絡先情報
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
省エネルギーセンター
〒 1080023
東京都 港区芝浦2-11-5 五十嵐ビルディング