バイオベースの新素材「改質リグニン」
改質リグニン(グリコールリグニン:GL)は、リグニンのばらつきとリグニン由来物の加工性の低さを、植物種の絞り込みと、グリコール系の薬液を用いることで解決した日本生まれの新しい素材です。 この展示では、GLの高度利用を中心とした研究開発を行うために結成された研究コンソーシアム「高機能リグニン」の成果と、GLを普及するため活動しているリグニンネットワークの取り組みを紹介します。
改質リグニン(グリコールリグニン)を導入した高機能材料の開発
研究コンソーシアム「高機能リグニン」は、地域の森林資源を用いてスーパーエンジニアリングプラスチック相当の性能と、高い環境適合性を持つ新たなバイオベース材料の開発を行います。
【開催時間】13:30-14:35 事前登録
リグニンネットワーク
代表
森林研究・整備機構 森林総合研究所
新素材研究拠点
拠点長
山田 竜彦氏
【講演者プロフィール】
バイオベースの新素材として注目される「改質リグニン」の開発者。2014年秋に研究コンソーシアム「SIPリグニン」を立上げ、研究代表として活動。2019年からSIPリグニンの活動を引き継いだ新コンソーシアム「リグニンネットワーク」を設立し、人と人との結びつきを重視した活動を展開中。2020年からは研究コンソーシアム「高機能リグニン」を結成し最先端材料の開発を進めている。
【講演概要】
改質リグニン(グリコールリグニン:GL)は、リグニンのばらつきとリグニン由来物の加工性の低さを、植物種の絞り込みと、グリコール系の薬液を用いることで解決した日本生まれのバイオベースの新素材です。 このセミナーでは、改質リグニンの工業材料としての活用を中心に、リグニン系素材のポテンシャルについて解説します。
リグニンネットワーク
代表
森林研究・整備機構 森林総合研究所
新素材研究拠点
拠点長
山田 竜彦氏
【講演者プロフィール】
バイオベースの新素材として注目される「改質リグニン」の開発者。2014年秋に研究コンソーシアム「SIPリグニン」を立上げ、研究代表として活動。2019年からSIPリグニンの活動を引き継いだ新コンソーシアム「リグニンネットワーク」を設立し、人と人との結びつきを重視した活動を展開中。2020年からは研究コンソーシアム「高機能リグニン」を結成し最先端材料の開発を進めている。
【講演概要】
改質リグニン(グリコールリグニン:GL)は、リグニンのばらつきとリグニン由来物の加工性の低さを、植物種の絞り込みと、グリコール系の薬液を用いることで解決した日本生まれのバイオベースの新素材です。 このセミナーでは、GLの高度利用を中心とした研究開発を行うために結成された研究コンソーシアム「高機能リグニン」の成果を紹介します。
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
森林研究・整備機構(リグニンネットワーク)