弊社では、フイルムなどの実機生産用のD-Bar(バー塗工用バー)、E-Roll(小径グラビア塗工用ロール)を生産・販売しております。溝加工は自社製の金型で成形しているため、様々な溝形状を生み出すことが可能です。液の目詰まりの低減、塗布面状の向上など、お客様から喜びの声を頂いております。30年以上この事業に携わっており、今後もお客様に喜んでいただける製品をと、全力を上げて取り組む所存でございます。
D-Bar(ワイヤーレスバー)
塗工業界において多く使用されているワイヤーバー(芯金にワイヤーを巻いた塗工用バー)を改良し、オーエスジーが長年構築した精密金型の技術を駆使し、素材自体に金型の形状を高精度に転写させる製法を用いて製品化した塗工用バー(バーコーター)です。
1985年に製品開発を開始し、500以上の溝仕様(金型)をラインナップ。
従来のワイヤーバーにはない特長を生かし、多くのお客様に採用されています。
![]() |
![]() |
E-Roll(小径グラビアロール)
材料は面長部にS25Cの中空材、両端部にはステンレス(SUS300番台)を使用し、軽量化、耐食性に優れています。
E-Roll(面長部:径50mm、長さ:1500mm)で約8.5kgの軽量化が可能です。
E-Roll(ロール幅方向、円周方向)でのセル容積のバラつきを抑えて製作することにより、塗布面状の改善、塗布精度の向上が期待できます。
専用設計での金型製作が可能です。
ご要望に合わせた線数、セル容積での設計はもちろん、溝形状の変更も可能です。
![]() |
![]() |
Select-Roller(ワイヤーレスバーコーター)
OSGワイヤーレスバーコーターの標準溝形状であるS形から27仕様、高粘度・厚膜塗工に適した特殊仕様の11仕様を追加し、計38仕様を在庫品としてラインナップ。
塗布環境によるバラつきの低減を期待できるハンドル付きSelect-Roller(L60&L250)をご提案します。
![]() |
![]() |
Select-Roller 匠
安定した塗布厚みが得られる事でご好評のSelect-Rollerを改良し、ヘッドバランスを重視して、より高精度、スムーズな塗布環境を実現しました。
![]() |
![]() |
高精度展色・調色バーコーター S-Bar
展色、調色用にご要望がありますポケット容量を、専用に5仕様設計しました。溝間の距離(P:ピッチ)を0.2mmに統一。ポケット容量を10%刻みで規格化し、精度の高い展色、調色を可能とします。
![]() |
![]() |
A-Bar(ワイヤーレスバー)
OSGワイヤーレスバーコーターの標準溝形状であるS形から27仕様、高粘度・厚膜塗工に適した特殊仕様の11仕様を追加し、計38仕様を在庫品としてラインナップ。
φ10×L400(溝長300mm)、多くの業界で使用されているサイズを在庫品として用意しました。
![]() |
![]() |
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
オーエスジーシステムプロダクツ