愛知産業

小間番号 : 3P-19
出展展示会 : TCT Japan 2022

出展のみどころ

金属積層造形のトータルソリューション

不可能を可能に - Aichi Additive Manufacturing Solutions 愛知産業はアディティブ・マニュファクチュアリングのノウハウをトータルソリューションでご提供します。 弊社HPから製品カタログ・図面などの資料をダウンロード可能です。 www.aichi-sangyo.co.jp


製品・サービス 1
製品・サービス 2
製品・サービス 3
製品・サービス 4
製品・サービス 5
製品・サービス 6

製品・サービス 1

ドイツ SLMソリューションズ社 レーザ溶融方式 金属3Dプリンタ

1) マルチレーザ技術による高い造形効率、豊富な造形パラメータ、ユーザが思いのままに使える高い操作性、量産への拡張性、航空宇宙、自動車の部品製造で実績。
2) 研究用途から試作や量産まで対応。
3) 「アディティブ・クオリティ」造形品質管理システム搭載。
4) 造形パラメータがユーザ独自で設定できる、オープンシステムアーキテクチャ。

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/slm/index.html


製品・サービスカテゴリー
造形装置・周辺機器/技術
3Dプリンター(粉末床溶融結合法/PBF方式)

応用分野
自動車・運輸、航空・宇宙、鉄鋼・非鉄金属、医療・医薬品、電力・ガス・石油・その他エネルギー

課題別ソリューション
DX、軽量化

製品・サービス 2

ドイツ トルンプ社 レーザメタルディポジションLMD

1) 熱影響が少なく、複雑な形状の金型に対しても補修可能。
2) レーザをワークに照射し、照射領域に金属パウダーを噴射することで、粉末を溶解させ肉盛させる施工法。
3) 母材の希釈率を低減。
4) 熱歪や熱影響部を低減。
5) 肉盛の厚さを正確にコントロール。
6) 粉末材料の混合比率を正確にコントロール、冶金的に優れた機能をもった肉盛が可能。

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/trumpf/index.html


製品・サービスカテゴリー
造形装置・周辺機器/技術
その他造形装置・周辺機器/技術(和文):レーザメタルディポジション(英文):Laser metal deposition (LMD)

応用分野
半導体・電子部品、精密機器・産業機械・ロボット、自動車・運輸、航空・宇宙、電気・電子機器・総合電機、鉄鋼・非鉄金属、電力・ガス・石油・その他エネルギー、その他

製品・サービス 3

米国 サイアキ社 電子ビーム溶融方式 EBAM

1) 航空機部品などの大型造形物を効率よく高速、短期間、低コストで造形可能。
2) 最大42キロワットの高出力電子ビームで高能率な金属溶融を実現。
3) 材料は、溶接ワイヤとサブストレートプレート(基盤材)を使用。
4) 大型チャンバー、大型の部品施工が可能。
  (最大 5.7m × 1.2m × 1.2m 程度の大物造形が可能。)

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/sciaky/index.html


製品・サービスカテゴリー
造形装置・周辺機器/技術
その他造形装置・周辺機器/技術(和文):3Dプリンター(電子ビーム/EBAM方式)(英文):Electron Beam Additive Manufacturing System

応用分野
精密機器・産業機械・ロボット、自動車・運輸、航空・宇宙、鉄鋼・非鉄金属

製品・サービス 4

オーストリア フロ二ウス社 アーク溶接機TPS/i CMTによるWAAM

1) 低入熱、低スパッタの安定したアーク溶接法によるニアシェイプ造形。高速で低コスト。
2) 精密な波形制御性能と特殊なワイヤ送給制御により溶融池を強制的に冷却。この制御を繰り返すことにより、溶接速度の高速化と溶接品質の向上を同時に実現。
3) 低入熱により金属積層も可能。

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/fronius/TPSi+CMT.html


製品・サービスカテゴリー
造形装置・周辺機器/技術
その他造形装置・周辺機器/技術(和文):アーク溶接機TPS/i CMTによるWAAM(英文):Wire Arc Additive Manufacturing

応用分野
精密機器・産業機械・ロボット、自動車・運輸、航空・宇宙、電気・電子機器・総合電機、鉄鋼・非鉄金属、電力・ガス・石油・その他エネルギー

製品・サービス 5

ポーランド 3Dラボ社 小型超音波アトマイザー ATOシリーズ

1) TIGのフィラー溶接の要領で超音波振動する冷却された銅チップの上に溶滴を移行させ、溶融プールを形成、超音波にて暴れた液面をプラズマガスで吹き飛ばすことで高品質な金属粉末を製造する装置。
2) 既存の材料で少量だけ粉末にして試験施工の実施が可能。
3) 低価格・短納期での調達を実現。

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/products/3Dlab/index.html


製品・サービスカテゴリー
材料
金属材料

応用分野
半導体・電子部品、自動車・運輸、航空・宇宙、医療機器、電気・電子機器・総合電機、鉄鋼・非鉄金属、電力・ガス・石油・その他エネルギー

製品・サービス 6

イスラエル トライトンテクノロジーズ社 モールドジェット方式 金属3Dプリンタ

1) 造形速度最大1,600 cc/hの小型・中型部品向け金属3Dプリンタ。
2) 造形トレイ6枚が同時に動くことで、造形速度最大1,600 cc/hで無駄なく早く造形が可能。
3) 造形エリア400 x 240 x 120 mm、小型~中型部品の大量生産や大型部品の造形に対応。
4) ペーストを使用、高い安全性と材料交換・清掃の利便性を向上。
5) 造形密度99%以上を達成

▶︎詳細はこちら
https://www.aichi-sangyo.co.jp/inquiry/news/news_210720_TRITONE.html


製品・サービスカテゴリー
造形装置・周辺機器/技術
その他造形装置・周辺機器/技術(和文):3Dプリンター(モールドジェット方式)(英文):3D Printing with MoldJet Technology

応用分野
精密機器・産業機械・ロボット、自動車・運輸、航空・宇宙、電気・電子機器・総合電機、鉄鋼・非鉄金属、電力・ガス・石油・その他エネルギー

セミナー情報

セミナー 1
シングルモードファイバーレーザでの純銅造形条件開発の取り組み
熱源の変更や材料の着色を必要としない新たな純銅造形をご提供します
2022年01月27日(木) 16:20-16:50 登録不要 無料
会場: TCT Introducing ステージ(東3ホール)

近藤 拓未

愛知産業株式会社

AM技術部

主任

近藤 拓未

【講演者プロフィール】

2018年愛知産業株式会社入社 新材料のパラメータ開発に従事。
造形経験のある材料は20種類を超える。


【講演概要】

昨今、ドローンや電気自動車向けに複雑な形状をした純銅製パーツの需要が高まってきています。今回SLM Solutions社の金属積層造形機を使用しこれまで非常に難しいと言われていたシングルモードファイバーレーザを用いた純銅粉末での造形条件開発の取り組みをご紹介いたします。パラメータからアプリーケーション開発をどの様にユーザで行っていくかのヒントになればと思います。

連絡先情報

下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。

愛知産業

〒 140-0011
東京都 品川区東大井2-6-8

印刷する   閉じる