セミナー会場A(東4ホール)

2022年01月26日(水)

地中熱セミナー

【主催】一般財団法人省エネルギーセンター/株式会社JTBコミュニケーションデザイン
【開催時間】13:00-14:30 事前登録 無料

 
環境省における地球温暖化対策と地中熱利用への取り組み
13:00-13:30
会場: セミナー会場A(東4ホール)

坪谷 剛

環境省 水・大気環境局 土壌環境課 地下水・地盤環境室

坪谷 剛


講演1 ZEBと地中熱
13:30-14:00
会場: セミナー会場A(東4ホール)

笹田 政克

特定非営利活動法人地中熱利用促進協会

理事長

笹田 政克

【講演者プロフィール】

旧通商産業省地質調査所、米国地質調査所(USGS)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、産業技術総合研究所を経て、2009年からNPO法人地中熱利用促進協会理事長、2012年から国立研究開発法人産業技術総合研究所名誉リサーチャー


【講演概要】

 地中熱を利用した ZEB の件数は増えてきています。環境共創イニシアチブで公表している ZEB リーディングオーナーのリストには2020 年度までに登録された ZEB が、建物件数で 365 件(リーディングオーナー数で 240)あり、そのうち地中熱が導入されているものは52件(建物件数)です。ZEB の中でも省エネ率が 100%を超える『ZEB』は 41 件と全体の1 割強ですが、うち12 件に地中熱が利用されています。環境意識の高いオーナーによる先進的な建物に地中熱が導入されているといえます。
 ZEB での地中熱利用形態で一番を多いのは空調で、次いで換気、給湯です。空調と給湯は地中熱ヒートポンプを用いて行われ、換気は躯体の地下空間に外気を取り入れるピットなどを利用するなどして室内の換気システムとつなげて地中熱を利用しています。利用形態を地域別に見ると関東から北ではヒートポンプが多く、一方、中部以西では換気の導入が多く見られます。

講演2(事例紹介) 上田市庁舎の省エネ・省CO2への取り組みと地中熱利用例の紹介
14:00-14:30
会場: セミナー会場A(東4ホール)

上田 仁人

株式会社 石本建築事務所

エンジニアリング部門 環境グループ

次長

上田 仁人

【講演者プロフィール】

1990年に株式会社石本建築事務所に入社。現在、エンジニアリング部門環境グループと環境統合技術室に所属。


【講演概要】

2021年3月に竣工した上田市新庁舎の省エネルギー、省CO2への取り組み事例の紹介。地中熱利用のヒートポンプチラーを熱源とした水冷媒天井放射空調システムの紹介。