リサイクルプラの商品価値を上げるCNF
農産廃棄物からつくられるセルロースナノファイバー(CNF)をナノカーボンによる革新的新素材創成技術の活用により廃棄プラスチックと複合化して、従来のリサイクル素材よりも性質が向上した農業用資材を開発し、効果検証を行い、これら資材の製品化および普及により、次世代施設園芸における廃棄プラスチックの効率リサイクル体制の構築を目指すナノアグリ・フォーカス・コンソーシアムの研究開発の現状をご紹介致します。
ナノナノ複合体により農業リサイクル・生産性を加速する
ナノアグリ・フォーカス・コンソーシアムの研究開発は今年度が最終年度で、研究開発成果を応用した水耕栽培用シート、施設園芸用ポットの試作も行っています。
CNF複合化樹脂材料の高性能・高機能性を活かした新たな応用展開の連携先を求めています。
![]() |
![]() |
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
信州大学 先鋭材料研究所
野口徹研究室