医療・センサ・非接触をテーマに、「エレクトロニクスを自由にする技術」のコンセプトのもと、弊社のフィルム印刷技術および成形・プレス加工技術をご紹介します。
生体電極シート
スクリーン印刷の多層化で信号ライン、シールド層などすべての構造を形成することで外来ノイズに強く、なおかつ最外層を独自開発の発泡材料で覆うことで心地よい肌触りの生体信号測定が可能な生体電極シートを開発しました。(脳波、心電、筋電測定などへ応用)
スクリーン印刷のため大型化も可能です。
光学式 非接触センサ
我々が得意とするフィルム印刷技術、PETフィルム上にタッチレスICを低温はんだで実装した非接触タイプのセンサシートを実現しました。
直接触れずに検知が可能な為、衛生的です。
エレベーターや自動販売機等 公共設備の操作スイッチやパネルでの活用を想定しています。
静電容量式 透明電極タッチセンサ
PETフィルムへのスクリーン印刷による透明の電極タッチセンサスイッチになります。
透明な電極の為、スイッチ全体の照光が可能です。
またフィルムへの低温半田による部品実装も可能です。
曲面形状も対応可能であり、家電その他の市場でご採用いただいています。
静電容量式 水位センサ
対象液面に対し非接触で検知できる静電容量式のフィルムセンサシートです。
非接触のため耐久性・安全性に優れ、衛生的です。
センサ部はPETフィルムを用いたスクリーン印刷によるシンプルな構成のため、フレキシブル性を活かした設計自由度の高い形状が可能です。
ドリンクサーバーや河川の水位計測など、さまざまな用途での可能性があります。
抵抗式 曲面センサ
PETフィルム上に抵抗体をスクリーン印刷した曲面タイプの抵抗式ポジションセンサです。
曲面Rや動作ストローク等 自由にカスタマイズ可能、薄型化・軽量化・取付の容易化で生産効率向上に貢献します。
レンズなどの円筒形操作において直接センシングすることにより、高分解能な位置センサとして利用できます。
抵抗式 ロータリセンサ
従来の基板である紙フェノールやフィルムなどの基板材料を樹脂に変えることにより、直線性、耐リフロー性および耐寿命性の向上を実現したポジションセンサです。
ロータリタイプは7、9、11mmサイズを、スライドタイプは32mm長を展開しています。
玩具ロボット関節角度検出や各種コントローラ(ラジコン、ゲーム、ドローン)の位置検出など、用途に応じてロータリタイプやスライドタイプの選択が可能です。
磁気式 非接触ポジションセンサ
従来のロータリタイプのポテンショメータ検出部にホールICとマグネットを搭載する事で高精度・高寿命化を実現した9mmサイズの非接触式ポジションセンサを開発しました。
光学式 非接触エンコーダ
小型で非接触タイプのエンコーダを提供できるよう既存のロータリエンコーダ検出部に光学式タッチレスICを搭載、従来の接触式(接点ブラシ)から非接触式(ブラシレス)により高分解能・高寿命化を実現した14mmサイズの非接触式エンコーダを開発しました。
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
帝国通信工業
営業部 営業企画室