セミナー会場B (西2ホール)

2020年12月09日(水)

TCT Japan カンファレンス Day 1【3Dプリンティング/AM市場 各国の展望】

【主催】JTBコミュニケーションデザイン / Rapid News Publications
【開催時間】10:15-12:40 事前登録 無料

海外登壇者セミナー日本語字幕付きで動画放映いたします。
会場にてお席に空きができ次第、適宜ご案内させていただきます。ぜひお越しくださいませ。
 
開会挨拶 (アーカイブ動画 00:00~)
10:15-10:20 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

Duncan Wood

Rapid News Publications

CEO

Duncan Wood

英語

【講演者プロフィール】

Duncan Wood has been Chief Executive Officer of Rapid News Communications Group since 2017.Duncanhas over 23 yearsexperiencein publishing starting with Miller Freeman (now UBM) in 1996.He joined Rapid News originally in 1997 as a Sales Manager on Rapid News Magazine, taking a lead role on the magazine and the TCT Show through to 2002. Between 2002-2005 he worked with Nottingham based QMJ Publishing and as Sales Manager for then start-up Pure Insight, a provider of professional development solutions to help Innovation. In 2005 after a successful stint in this role he returned to Rapid News to take up the role of Director of Sales across the TCT portfolio. He was appointed to board in 2008, taking the role of Managing Director of the Events Division in 2010 and in early 2012 was appointed Chief Operating Officer. He holds a bachelor's degree in Business Studies from the University of Portsmouth.


AMのグローバルトレンド【日本語字幕付き】(アーカイブ動画 04:16~)
10:20-10:50 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

Laura Griffiths

Rapid News Group

TCT Magazine

Head of Content

Laura Griffiths

英語

【講演概要】

"コロナパンデミックが及ぼした第2のAMブーム。世界の3Dプリンター導入実績のうち約36%を占める米国や、
大規模な金属AM企業が多数あり世界をリードするドイツ、TCT本社のある研究・教育に関する機能に優れた英国などの
各国のトレンド、またサステナビリティを始めとするAMのグローバルトレンドをご紹介。世界のAM市場を展望する。"
『AMのグローバルトレンド』

3D Printing of advanced metal : Strategies and applications 【日本語字幕付き】(アーカイブ動画 35:12~)
10:50-11:20 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

Yeong Wai Yee

南洋理工大学 (Nanyang Technological University)

School of Mechanical and Aerospace Engineering

Professor

Yeong Wai Yee

英語

【講演概要】

"最先端の金属3Dプリントの分野をカバーする、高度金属の3Dプリント。シンガポール3Dプリントセンターのディレクターが
現在の素材から進行中の開発や規格査定、将来的なトレンドや戦略をご紹介。
さらに、インダストリー4.0の製造ルーツにとどまらない3Dプリントの可能性とは?"
『3D Printing of advanced metal : Strategies and applications』

The impact of AM on the geographies of production: what is the future role of Asia in global supply chains?【日本語字幕付き】(アーカイブ動画 1:00:15~)
11:20-11:50 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

Jennifer Johns

ブリストル大学(University of Bristol)

School of Management

Reader in International Business

Jennifer Johns

英語

【講演者プロフィール】

Dr. Jennifer Johns’ interdisciplinary research interests are primarily concerned with network approaches to economic development, entrepreneurship and innovation. She has joined Bristol as a Reader in International Business, having previously worked at the University of Liverpool Management School and the University of Manchester.
Jennifer's PhD, obtained from the School of Geography, University of Manchester, examined the agglomeration and production networks of the film and television industries in the North West of England. Whilst studying and working at the University of Manchester Jennifer collaborated on two large ESRC projects on Global Production Networks. The first was the foundational GPN project, the second examined the internationalisation of temporary staffing firms.
Since then Jennifer has continued work on creative industries, focusing on the power relations between network actors and the causes and outcomes of precarity in creative work. She has also conducted empirical research on FabLabs (digital fabrication spaces) in Manchester, London and Barcelona, investigating the use of these spaces by entrepreneurs.
Jennifer's current research focuses on technological change and innovation in global production networks and governance and transparency in supply chains.


【講演概要】

"ブリストル大学准教授が語るAMがアジアの企業や経済に与える影響。
地理的に広い範囲にまたがるサプライチェーンの脆弱性に対する認識が高まる今、
AMが製造サプライチェーンに与える影響を考える。"

「Kansai-3D実用化プロジェクト」の3D製造プロセス検証支援について(アーカイブ動画 1:29:22~)
11:50-12:20 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

谷川 淑子

経済産業省 近畿経済産業局

次世代産業・情報政策課

課長補佐

谷川 淑子

【講演者プロフィール】

近畿経済産業局入局。本省新規産業室、産学官連携推進課等を経て、製造産業課において「新素材CNF(セルロースナノファイバー)実用化ネットワーク」、「プラスチック業界のIoT導入」のALL-JAPANプロジェクトを立ち上げて推進し、2018年から現職。
2019年1月に「Kansai-3D実用化プロジェクト」を発足し、関西を中心としたALL-JAPANの産学官ネットワークの構築により、3D積層造形による実用化モデルの創出支援を展開している。


【講演概要】

グローバルで加速化する3D積層造形による量産化に対応するため、経済産業省近畿経済産業局は、2019年1月に民間団体との連携により「Kansai-3D実用化プロジェクト」を発足致しました。
本プロジェクトでは、産官学の広域ネットワークを構築し、3D積層造形で実用化に挑戦する全国の約400社を超えるユーザーを支援対象企業として、装置導入、実用化開発支援を展開、様々な分野での「新たなモノづくりの変革モデル」の創出支援を展開しています。
今回は本プロジェクトの1年間の成果と今年度の「3D製造プロセス検証」をご紹介させて頂きます。

AM業界に求められる繋がりの構築
国際的なムーブメント、"Women in 3D Printing"(アーカイブ動画 1:57:40~)
12:20-12:40 事前登録 アーカイブ配信 満席
会場: セミナー会場B (西2ホール)

舛岡  明日香

Women in 3D Printing

Tokyo Ambassador

舛岡  明日香

【講演者プロフィール】

丸紅情報システムズ株式会社で米国Stratasys社,Desktop Metal社,MakerBot社の3Dプリンター販売に携わる。その後米国シリコンバレーへ赴任。オープンイノベーションの文化に触れながらビジネス開発のためリサーチ等を行うなかWomen in 3D Printingを知り、ネットワーキングイベントに参加しはじめる。2019年、帰国を期にアンバサダーに就任。現在はオンラインイベントを2ヶ月に1度開催し、AM業界の多様性のある繋がり構築に尽力。


【講演概要】

Women in 3D Printingは、主にAM業界で活躍される女性を中心とした繋がりを支援する国際的なアソシエーションです。2014年にサンフランシスコで設立され、現在では24ヶ国にまたがる65の地域の繋がりがあります。まだAM業界では女性が比較的少ないという現状があるなかで、活躍されている女性のストーリーを記事や講演という形で共有したり、ネットワーキングイベントを開催してコミュニティを構築しています。