エネルギーステージA(南1ホール会場内)

2020年1月30日(木)

工場廃熱活用セミナー

【主催】一般財団法人省エネルギーセンター/株式会社JTBコミュニケーションデザイン【企画協力】日本エレクトロヒートセンター
【開催時間】10:15-12:45 事前登録 無料 満席

 
《総論》工場廃熱活用の概要
10:15-10:45

一般社団法人日本エレクトロヒートセンター

業務部長

福永 浩


《ヒートポンプ1》脱炭素化・省エネルギー社会へ向けた廃熱活用ヒートポンプ導入事例と最新技術について
10:45-11:15

株式会社神戸製鋼所

機械事業部門 圧縮機事業部 汎用圧縮機本部 冷熱・エネルギー部 冷熱営業室

西岡 大輝


【講演概要】

神戸製鋼所はこれまで京都議定書、パリ協定合意等、国際的枠組み策定に基づく国内外企業の環境意識の高まりを捉え、大幅な省エネルギーを実現できる熱回収ヒートポンプの開発・販売に積極的に取り組んで参りました。
今回は熱回収ヒートポンプの各種採用事例と代替フロンよりもさらに環境負荷の低い新冷媒「グリーン冷媒」採用の水冷式高温ヒートポンプについてご紹介いたします。

《ヒートポンプ2》グリーン冷媒ヒートポンプを用いた工場廃熱活用事例
11:15-11:45

株式会社前川製作所

アドバンスドシステム部門

次長

米田 弘和


《エンジニアリング》MVRを用いた工場廃熱活用事例
11:45-12:15

株式会社ササクラ

水処理事業部 東京水処理営業室

松永 裕衣


【講演概要】

MVRの概要、蒸発濃縮装置とは何か、蒸発濃縮装置の活用事例について御紹介します。

《熱交換器》熱交換器を用いた廃熱回収と暑熱対策事例
12:15-12:45

MDI株式会社

岩澤 賢治