事前来場登録こちら!

大榮産業

  • 新製品
  • サンプル
小間番号 : 3W-E29
出展展示会 : 新機能性材料展 2020
出展ゾーン : マテリアルゾーン
共同出展者 : 大榮産業 一級建築士事務所

出展のみどころ

環境改善に挑戦する機能性材料

高性能なブロックポリイソシアネートおよびバイオベースポリマーの研究開発を主軸とし、製造から販売までをおこなっております。安全かつ機能性を有する素材で、環境低負荷型社会を実現します。


製品・サービス 1 サンプル 新製品

Blonate®1423

Blonate® 1423は、パウダーコーティング向けに開発したブロックポリイソシアネートです。高NCOを維持しながらアミンでブロックしたHDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)を固形化したもので、中低温度域での硬化促進とヤニの発生を抑えることが可能です。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、繊維・窯業・紙・パルプ、半導体・電子部品、自動車・運輸、表面処理加工業、医療・医薬品、印刷・加工業・受託加工業

製品・サービス 2 サンプル

Blonate® 603V

Blonate® 603Vは、食品容器包装専用のアンモニアブロックポリイソシアネートです。触媒を添加せず単体で使用します。比較的高温において短時間加熱することで一気に自己重合反応が進行し、ブロック剤の溶出がない硬化物が形成されます。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
加工
混合・攪拌・分散・粉砕、ナノエマルション、超精密表面加工、電子・イオンビーム加工、インクジェット、薄膜製造、エッチング、ナノインプリント、次世代リソグラフィー、ナノコーティング、セルロースナノファイバー加工、レーザー加工、微小放電加工、接合・接着、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
ライフサイエンス
医用画像、医療・診断機器、ウェアラブルデバイス、介護・福祉・アシストスーツ、化粧品加工技術、食品分析、医薬品、臓器シミュレーター、メディカルロボット、化粧品材料、機能性食品、食品加工技術、バイオセンサー、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
フィルム・シート
フィルム・シート/基材、食品包装用フィルム、マスキングフィルム、プロテクトフィルム、光学用フィルム、自己修復フィルム、太陽電池用資材、接着・粘着シート、離型フィルム・離型紙、加飾成形用フィルム・転写フィルム・転写箔、二次電池用部材・材料、農業用フィルム、シーラントフィルム、防錆フィルム・輸送用フィルム資材、導電性フィルム、ハードコートフィルム、帯電防止フィルム、電磁波シールドフィルム、バリアフィルム、建材用フィルム、医療用テープ、その他機能性フィルム(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、半導体・電子部品、自動車・運輸、食品・飲料、医療・医薬品、印刷・加工業・受託加工業

製品・サービス 4

BioPrepolymer®1551

BioPrepolymer® 1551は、ローコストで実用性の高いバイオマス由来の熱硬化性フラン樹脂です。加熱することで架橋反応が進行し、耐酸および耐アルカリ性に優れた硬化物を形成します。ホルムアルデヒド不使用で環境にやさしく、長期間(1ケ月以上)常温保存が可能です。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
フィルム・シート
フィルム・シート/基材、食品包装用フィルム、マスキングフィルム、プロテクトフィルム、光学用フィルム、自己修復フィルム、太陽電池用資材、接着・粘着シート、離型フィルム・離型紙、加飾成形用フィルム・転写フィルム・転写箔、二次電池用部材・材料、農業用フィルム、シーラントフィルム、防錆フィルム・輸送用フィルム資材、導電性フィルム、ハードコートフィルム、帯電防止フィルム、電磁波シールドフィルム、バリアフィルム、建材用フィルム、医療用テープ、その他機能性フィルム(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理
電気めっき、無電解めっき、溶解めっき、蒸着めっき(PVD,CVD)、溶射、コーティング・ラミネート(ライニング含む)、塗料・塗装、ホットスタンピング、アルマイト、化成処理、熱処理・表面硬化、研磨・洗浄、その他表面処理(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、繊維・窯業・紙・パルプ、自動車・運輸、印刷・加工業・受託加工業

課題別ソリューション
脱炭素

製品・サービス 5 サンプル

BioPrepolymer®1881WP

BioPrepolymer® 1881WPは、ローコストで実用性の高いバイオマス由来の
水系熱硬化性フラン樹脂です。反応促進剤等の添加を必要とせず、加熱することで架橋反応が進行し、耐溶剤性に優れた硬化物を形成します。「ホルムアルデヒドフリー0.0 %)」で環境にやさしく、長期間(1ケ月以上)常温保存が可能です。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
フィルム・シート
フィルム・シート/基材、食品包装用フィルム、マスキングフィルム、プロテクトフィルム、光学用フィルム、自己修復フィルム、太陽電池用資材、接着・粘着シート、離型フィルム・離型紙、加飾成形用フィルム・転写フィルム・転写箔、二次電池用部材・材料、農業用フィルム、シーラントフィルム、防錆フィルム・輸送用フィルム資材、導電性フィルム、ハードコートフィルム、帯電防止フィルム、電磁波シールドフィルム、バリアフィルム、建材用フィルム、医療用テープ、その他機能性フィルム(和文・英文)
加工技術
コーティング加工、スリット加工、実装技術(ソルダ、コネクタ)、光沢加工技術、加飾・加飾成形技術、3D プリンティング、3D-MID、めっき技術、ナノインプリント、ラミネート加工、印刷技術(グラビア、スクリーン、フレキソ、インクジェット、その他)、シートカット・抜き加工、フィルム製膜、成形加工技術、塗装技術、フォトリソ・エッチング技術、紡織技術、その他加工技術(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理
電気めっき、無電解めっき、溶解めっき、蒸着めっき(PVD,CVD)、溶射、コーティング・ラミネート(ライニング含む)、塗料・塗装、ホットスタンピング、アルマイト、化成処理、熱処理・表面硬化、研磨・洗浄、その他表面処理(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、繊維・窯業・紙・パルプ、自動車・運輸、印刷・加工業・受託加工業

課題別ソリューション
脱炭素

製品・サービス 6 サンプル 新製品

BioPrepolymer®2020W

BioPrepolymer® 2020Wは、非常にローコストで環境性の高いバイオマス由来の水系熱硬化性バイオバインダーの開発品です。ホルムアルデヒドを全く使用せず、加熱することで架橋反応が進行し、耐水性に優れた硬化物を形成します。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
フィルム・シート
フィルム・シート/基材、食品包装用フィルム、マスキングフィルム、プロテクトフィルム、光学用フィルム、自己修復フィルム、太陽電池用資材、接着・粘着シート、離型フィルム・離型紙、加飾成形用フィルム・転写フィルム・転写箔、二次電池用部材・材料、農業用フィルム、シーラントフィルム、防錆フィルム・輸送用フィルム資材、導電性フィルム、ハードコートフィルム、帯電防止フィルム、電磁波シールドフィルム、バリアフィルム、建材用フィルム、医療用テープ、その他機能性フィルム(和文・英文)
加工技術
コーティング加工、スリット加工、実装技術(ソルダ、コネクタ)、光沢加工技術、加飾・加飾成形技術、3D プリンティング、3D-MID、めっき技術、ナノインプリント、ラミネート加工、印刷技術(グラビア、スクリーン、フレキソ、インクジェット、その他)、シートカット・抜き加工、フィルム製膜、成形加工技術、塗装技術、フォトリソ・エッチング技術、紡織技術、その他加工技術(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理
電気めっき、無電解めっき、溶解めっき、蒸着めっき(PVD,CVD)、溶射、コーティング・ラミネート(ライニング含む)、塗料・塗装、ホットスタンピング、アルマイト、化成処理、熱処理・表面硬化、研磨・洗浄、その他表面処理(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、繊維・窯業・紙・パルプ、自動車・運輸、印刷・加工業・受託加工業

課題別ソリューション
脱炭素

製品・サービス 7 サンプル 新製品

Blonate®9010WK/9011WK

Blonate® 9010WK/9011WKは、脱水硬化型のウレタン樹脂エマルジョンです。加熱脱水することで耐水性に優れた強固な被膜を形成します。


製品・サービスカテゴリー
材料・素材
カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、ナノコンポジット材料、機能性フィルム/シート、熱的機能材料(耐熱・蓄熱・熱電導・断熱材など)、高性能磁性材料、樹脂、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、カーボンファイバー、ナノコーティング、バイオ・生体適合性材料、電気的機能材料(電導・誘電・半導体材料など)、触媒、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、ナノインク、超高純度材料、ナノ表面材料、応力発光材料(有機、無機)、その他(和文、英文)
自動車
次世代二次電池、燃料添加物、燃料電池、軽量化材料、車載センサー、ディスプレイ、自動運転、塗装、照明、排出ガス浄化、熱マネージメント、その他(和文、英文)
環境・エネルギー
燃料電池、二次電池、太陽電池、エネルギーハーベスト、光触媒、環境センサー、環境汚染物質捕捉技術、水質・土壌浄化技術、ナノ構造触媒、熱電変換モジュール、エネルギーストレージ、環境評価・モニタリング、環境修復材料、バイオマス、ナノメンブレン、バイオプラスチック / 生分解性プラスチック、その他(和文、英文)
材料
成形樹脂材料、金属箔、コーティング剤、添加剤(帯電防止剤、可塑剤、フィラー、界面活性剤等)、導電性材料(導電性高分子、金属インク・ペースト)、光硬化性材料、フィルム基板(FPC)、機能紙・不織布・テキスタイル、インキ、塗料、インクジェットインキ、ナノ材料(セルロースナノファイバー、カーボンナノチューブ等)、接着剤・接着性樹脂、粘着剤・離型材料、絶縁材料、光学用部材、光触媒、その他機能性付与材料(和文・英文)
フィルム・シート
フィルム・シート/基材、食品包装用フィルム、マスキングフィルム、プロテクトフィルム、光学用フィルム、自己修復フィルム、太陽電池用資材、接着・粘着シート、離型フィルム・離型紙、加飾成形用フィルム・転写フィルム・転写箔、二次電池用部材・材料、農業用フィルム、シーラントフィルム、防錆フィルム・輸送用フィルム資材、導電性フィルム、ハードコートフィルム、帯電防止フィルム、電磁波シールドフィルム、バリアフィルム、建材用フィルム、医療用テープ、その他機能性フィルム(和文・英文)
加工技術
コーティング加工、スリット加工、実装技術(ソルダ、コネクタ)、光沢加工技術、加飾・加飾成形技術、3D プリンティング、3D-MID、めっき技術、ナノインプリント、ラミネート加工、印刷技術(グラビア、スクリーン、フレキソ、インクジェット、その他)、シートカット・抜き加工、フィルム製膜、成形加工技術、塗装技術、フォトリソ・エッチング技術、紡織技術、その他加工技術(和文・英文)
TCT Japan 2020
3Dプリンター(粉末焼結法)、3Dプリンター(インクジェット法)、3Dプリンター(材料噴射法)、3Dプリンター(指向性エネルギー堆積法)、3Dプリンター(溶融樹脂積層法)、3Dプリンター(光造形法)、3Dプリンター(シート積層法)、3Dプリンター(その他)、3Dスキャナー、サービスビューロー、模型・金属製造機器・技術、軽量構造技術、レーザー加工装置、表面処理・仕上げ・印刷機器、ラピッドツーリング、その他造形装置・周辺機器/技術(和文・英文)、樹脂材料、金属材料、セラミック材料、複合・機能性材料、その他材料(和文・英文)、三次元測定機器、レーザー測定・校正器、各種センサー、各種測定装置、シミュレーター、光学測定技術、ディスプレイ・システム、その他評価・測定・制御デバイス(和文・英文)、3D可視化、CAD/CAMシステム、3Dグラフィック・造形ソフトウェア、シミュレーションソフトウェア、その他ソフトウェア(和文・英文)
表面処理
電気めっき、無電解めっき、溶解めっき、蒸着めっき(PVD,CVD)、溶射、コーティング・ラミネート(ライニング含む)、塗料・塗装、ホットスタンピング、アルマイト、化成処理、熱処理・表面硬化、研磨・洗浄、その他表面処理(和文・英文)
表面処理剤
表面処理剤・薬品、排水処理剤
材料・素材
機能性ナノ薄膜、撥水・親水性関連材料、電磁波シールド材、スラリー、塗装材料、有機EL、光バリアフィルム・樹脂・コーティング剤、ナノ粒子、ナノコロイド、ナノファイバー、ナノセルロース、フォトニクス材料(EL、LED、液晶、光ディスクなど)、バイオ・生体適合性材料、その他素材・材料(和文、英文)
環境対策
環境保全(RoHS指令、REACH規制対策など)、VOC(揮発性有機化合物)排出対策、リサイクル、排水処理、ろ過、排ガス対策、その他環境対策(和文・英文)

応用分野
有機材料・化学、繊維・窯業・紙・パルプ、自動車・運輸、印刷・加工業・受託加工業

連絡先情報

下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。

大榮産業

環境資材部

〒 453-0041
愛知県 名古屋市中村区本陣通4丁目18番地

TEL : 052-482-7267
URL : https://dsk-chemical.com/