<展示ホールセミナー会場K>Smart Sensing/無人化ソリューション展/Edge Computingセミナー
2023年05月31日(水)
無人化ソリューション展:Keynote
【開催時間】10:15-11:05 事前登録 無料
日本ではあまり語られない、CES2023にみる米国のテクノロジー戦略
10:15-11:05 事前登録 無料
株式会社日本政策投資銀行(政策研究大学院大学へ出向中)
業務開発部所属(政策研究大学院大学)
参事役(政策研究大学院大学シニアフェロー)
青木 崇氏
【講演者プロフィール】
慶應義塾大学理工学部応用化学科卒業
1996年 東海銀行(現三菱UFJ銀行)に入行
2006年 米国金融コンサルティング会社に入社
2008年 日本政策投資銀行に入行
2020年 産業調査部産業調査ソリューション室長(産業分野全般を統括)
2022年 政策研究大学院大学シニアフェロー(出向中)
国立研究開発法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター
フェロー
鈴木 和泉氏
【講演者プロフィール】
政策研究大学院大学SciREXセンター専門職、NTTデータ経営研究所シニアコンサルタント等を経て現職。
これまでに科学技術イノベーション政策、SDGsと破壊的・インクルーシブイノベーション、介護ロボットの開発・実証・普及等、社会実装と科学技術に関するプロジェクトに従事。現在は、経済安全保障と新興技術の調査分析に従事。
法学・政治学修士。
【講演概要】
毎年ラスベガスで開催される最新テクノロジーの展示会CESの内容につき、7年間取材している目線でお話しします。今年は米国のテクノロジー戦略が明確にわかる基調講演が、ある企業からなされました。日本ではほとんど注目されていませんが、世界のテクノロジー潮流を掴む上で重要な内容です。現地取材者もパネリストとして登壇します。