<展示ホールセミナー会場C>ダントツものづくりセミナー/車載電子機器向け電子回路基板規格書ガイドラインセミナー

2023年05月31日(水)

ダントツものづくりセミナー

 
【特別講演1】飛躍的な生産性を実現する全体最適の働き方イノベーション
13:00-13:45 登録不要 無料
会場: <展示ホールセミナー会場C>ダントツものづくりセミナー/車載電子機器向け電子回路基板規格書ガイドラインセミナー

岸良 裕司

ゴールドラット・ジャパン

CEO

岸良 裕司

【講演者プロフィール】

1959年生まれ。全体最適のマネジメント理論TOC(Theory Of Constraint:制約理論)をあらゆる産業界、行政改革で実践。「三方良しの公共事業」は故ゴールドラット博士の絶賛を浴び、イスラエル本国のゴールドラット・コンサルティング・ディレクターに就任。著作活動も笑いながら学べ、しかも、ものごとの本質を深く見つめるユニークなスタイルで読者の共感をよび、ベストセラー本を多数出版。



【講演概要】

全世界で1000万人が読み、各地で幅広い分野で目覚ましい成功事例が続出している『ザ・ゴール』。この本の著者エリヤフゴールドラット博士が、開発した全体最適の経営改革手法がTOC(Theory Of Constraint)です。限られた希少リソースのマネジメントをいかに全体最適で行うか、TOCならではの視点から、短期間にゆとりを創り、仕事の質を上げ、生産性を劇的に向上する具体的な方法論と具体的な事例も交えてTOCの最新の知識体系をわかりやすく解説。

【申込方法】

聴講を希望される方は、直接会場までお越しください。

【特別講演2】月曜日が楽しみな会社にしよう!~全体最適のマネジメント理論TOCとは~
13:45-14:30 登録不要 無料
会場: <展示ホールセミナー会場C>ダントツものづくりセミナー/車載電子機器向け電子回路基板規格書ガイドラインセミナー

岸良 裕司

ゴールドラット・ジャパン

CEO

岸良 裕司

【講演者プロフィール】

1959年生まれ。全体最適のマネジメント理論TOC(Theory Of Constraint:制約理論)をあらゆる産業界、行政改革で実践。「三方良しの公共事業」は故ゴールドラット博士の絶賛を浴び、イスラエル本国のゴールドラット・コンサルティング・ディレクターに就任。著作活動も笑いながら学べ、しかも、ものごとの本質を深く見つめるユニークなスタイルで読者の共感をよび、ベストセラー本を多数出版。



【講演概要】

全世界で1000万人が読み、各地で幅広い分野で目覚ましい成功事例が続出している『ザ・ゴール』。この本の著者エリヤフゴールドラット博士が、開発した全体最適の経営改革手法がTOC(Theory Of Constraint)です。限られた希少リソースのマネジメントをいかに全体最適で行うか、TOCならではの視点から、短期間にゆとりを創り、仕事の質を上げ、生産性を劇的に向上する具体的な方法論と具体的な事例も交えてTOCの最新の知識体系をわかりやすく解説。

【申込方法】

聴講を希望される方は、直接会場までお越しください。

コロナ2019禍のトヨタ式改善事例 ー標準のないところにカイゼンはないー
14:35-15:35 登録不要 無料
会場: <展示ホールセミナー会場C>ダントツものづくりセミナー/車載電子機器向け電子回路基板規格書ガイドラインセミナー

濱松 史郎

トヨタ自動車OB カイゼンコンサルタントサービス

代表

濱松 史郎

【講演者プロフィール】

トヨタ自動車にて43年間勤務。加工・運搬設備等の設備保全やファシリティの新設・管理を行ってきた。その後、社内向けの技能訓練や国内外の設備関連トラブルに対するアドバイザーとして活躍した。ものづくりシニア塾卒業後に技術コンサルタントとして独立。豊富な経験を活かし活躍している。



【講演概要】

改善を始めるきっかけは「流れが悪い工程を何とかしたい」「勉強したことを自社で活用したい」「工程間仕掛を少なくしたい」「生産リードタイムを短くしたい」・・・様々。そこに追い打ちをかけるようにコロナ禍により受注が激減。誰もが悩む現場を如何にして改善するか。本講義では実際の事例から、誰もが悩む改善への取り組みを分かり易く解説。

【申込方法】

聴講を希望される方は、直接会場までお越しください。

JPCAものづくり大賞準大賞受賞 改善取組み事例報告3件 2018年度 ㈱愛工機器製作所コア加工事業部 2019年度 板橋精機㈱岩間工場 2020年度 FICT㈱製造本部
15:40-16:25 登録不要 無料
会場: <展示ホールセミナー会場C>ダントツものづくりセミナー/車載電子機器向け電子回路基板規格書ガイドラインセミナー

JPCAものづくり大賞 準大賞受賞者

㈱愛工機器製作所コア加工事業部 / 板橋精機㈱岩間工場 / FICT㈱製造本部

JPCAものづくり大賞 準大賞受賞者



【講演概要】

2018年度準大賞受賞テーマ「全部門を巻き込んだ改善!検査・出荷許可業務の効率化」
2019年度準大賞受賞テーマ「TPS改善活動の延長としてのロボット導入」
2020年度準大賞受賞テーマ「スーパーコンピュータ「富岳」用基板の製造」