来場登録はこちら!

展示会場内 特設ステージ(2F)

2025年7月25日(金)

地域交通MaaS
出展プレゼンテーション

 
「部活動MaaS」地域公共交通×中学校部活動
中学校部活動の地域展開における重要課題「生徒たちの活動場所への移動手段の確保」につながる、公立中学校と公共施設(総合スポーツセンター等)を地域公共交通のバス送迎でリンクする『くまがしmobi実証運行事業』
12:40-13:00 事前登録
会場: 展示会場内 特設ステージ(2F)
福田 真由美

くまがしクラブ

福田 真由美

【講演者プロフィール】

総合型地域スポーツクラブ「一般社団法人くまがしクラブ(奈良県生駒郡平群町)」
くまがしmobi実証運行事業の運営スタッフリーダー


【講演概要】

本講演では、一般社団法人くまがしクラブ(総合型地域スポーツクラブ:奈良県平群町)と平群町行政、エヌシーバス株式会社(奈良交通グループ)との共創による、国土交通省の共創・MaaS実証プロジェクト(令和6年度)に採択された共創モデル実証運行事業を紹介します。近年、文部科学省・スポーツ庁・文化庁が進める中学校部活動の地域展開において、生徒たちの活動場所への移動手段の確保については地方公共団体における交通部局と教育部局及び地域クラブ活動を担う運営団体との連携の元、推進することが必要である。令和7年度「交通空白」解消等リ・デザイン全面展開プロジェクトでは、保護者の送迎負担の軽減と送迎有無による体験格差を解消するとともに、将来にわたって生徒たちが継続的にスポーツ・文化芸術活動に親しむ機会を確保し地域公共交通の新たな移動需要を創出する「部活動MaaS〜くまがしmobi〜」のモデル構築を目指します。

セミナー聴講登録はこちら