展示会場内 特設ステージ
2024年7月4日(木)
健康まちづくりEXPO
出展者プレゼンテーション
① ビッグデータ活用による未病状態の解明と予防法の開発(クラシエ株式会社) ②全年齢を対象としたメタボ対策~簡便な内蔵脂肪測定ツールの開発~(花王株式会社)
15:20-15:40 事前登録
会場: 展示会場内 特設ステージ

クラシエ
R&D本部 ウェルビーイングリサーチセンター
主任研究員(グループ長)
渡部 晋平氏

花王
ヒューマンヘルスケア研究所
主席研究員
杉浦 陽子氏
【講演概要】
①クラシエ
弘前大学COI-NEXTへの参画により、下記の取り組みを推進しています。
・医食美・快適の領域で、ライフステージの変化により起こり得る不調の関連因子および原因を解明し、Well-beingを推進する方法とソリューション開発を進めます。
・弘前大学COI-NEXTの産学官民連携プラットフォームを活用した行動変容ツールの開発とデジタルツインの社会実装を目指します。
②花王
内臓脂肪の過剰な蓄積はメタボリックシンドロームのリスクにつながります。内臓脂肪量はCTやMRIの装置を用い、断層画像から内臓脂肪面積(VFA)として測定する方法が一般的ですが、より簡便に内臓脂肪を測定するため腹部生体インピーダンス法を利用した医療機器が開発され、さらに人を正面と横から撮影し、画像から内臓脂肪量を推定する技術によって、着衣かつ1~2分で内臓脂肪量の推定値が算出可能となりました。