展示会場内 特設ステージ

2023年7月6日(木)

健康まちづくりEXPO
【対談】

 
「ひとと地域を元気にする新しいコミュニティの形」その成功例に学ぶ
15:00-16:00 事前登録 満席
会場: 展示会場内 特設ステージ
浅野 健一郎

社会的健康戦略研究所

代表理事

浅野 健一郎

【講演者プロフィール】

1989年より光通信システムの研究に従事。その際、光デバイスのIEC標準化委員会に携わる。2011年より社内の健康経営推進に携わり、経済産業省の「健康投資の見える化」検討委員会などに参加し、企業の健康経営の普及拡大に貢献


柴田 敦巨

猫舌堂

代表取締役社長

柴田 敦巨

【講演者プロフィール】

24年間看護師として勤務。2014年、耳下腺がん(腺様のう胞がん)に罹患し、手術と化学放射線治療を経験。食べること・外見の変化などQOLの変化から心理社会的な影響を受ける。同じ境遇の仲間達と出逢い、当事者になったからこその視点から新たな価値が生まれることを実感。その経験を生かし2020年2月に猫舌堂を設立。「生きることは食べること」をコンセプトに全ての方が食べるよろこびを感じられるきっかけつくりを提供している。


岡田 江梨花

Community Nurse Company

岡田 江梨花

【講演者プロフィール】

2022年より、日本郵政株式会社からCommunity Nurse Company株式会社へ出向。
新規事業開発担当として「ナスくる」事業の運営、他企業との連携案件及び拠点の雲南市で展開している「地域おせっかい会議」を担当。


植田 順

社会的健康戦略研究所

経営コンサルユニット

理事

NTTデータ経営研究所

ビジネストランスフォーメーションユニット

シニアマネージャー

植田 順

【講演者プロフィール】

2013年12月よりNTTデータ経営研究所に入社。
ダイアローグ(対話)をベースしたワークショップによる、新規ビジネス・サービス創出、企業ミッション・ビジョン策定・パーパス策定、組織開発コンサルティングに従事。
2019年より、一般社団法人社会的健康戦略研究所に参画。企業向けの健康経営の推進、地域の健康を推進する活動に従事。


【講演概要】

あらゆる人が自分らしく元気に生きるためには、個人の身体的・精神的状態を維持・向上だけではなく、他者や地域等の社会と良好な関係を築くこと(社会的健康)が必須であることが最近わかってきた。コミュニティのあり方がひとの元気を左右し、元気な地域を創造すると同時に、日本最大の課題である社会保障の健全化だけではなく、人々が心豊かに暮らせる社会の実現に寄与する。

本対談では、ひとと地域を元気にする新しいコミュニティの先進的な取り組みを行っている三社の実例、住民の「やってみたいこと」を実現し共有体験から地域を元気にする「地域おせっかい会議」(Community Nurse Company)、「生きることは食べること」をキーワードに集まるユーザー同士の地域を超えたコミュニティ(猫舌堂)、地元企業が集まり地域課題を自ら解決する企業コミュニティ(社会的健康戦略研究所)から、超高齢社会でのひとと地域を元気にする新しいコミュニティの形のヒントを探っていく。