市場動向とそのニーズに応えるクローダの最新技術と独創的セラミド製品のご紹介
2025年05月15日(木) 12:30-13:00
会場: F202

クローダジャパン株式会社

仲達 偲乃


【講演概要】

発酵セラミドは、かつてはユニークで限られた供給元しかありませんでしたが、昨今多くの製品が市場に出回っており、競争の時代へと移行しています。
セラミドは角質層の主要な脂質成分であり、角質層の状態にとって不可欠な部分です。これらのセラミドの使用は、1990年代半ばに技術論文が発表されて以来急速に増加しています。クローダでは世の中でセラミド研究が始まった初期のころから、積極的に発酵セラミドの研究と製品開発を行ってきました。
なぜ人体にはこれほど多くの種類のセラミドが必要なのでしょうか?
今回の技術セミナーでは、擬似セラミド、肌模倣セラミド、そして肌同一セラミドの違いについてご説明し、これらの市場動向についてお話します。そして、油溶性/カプセル化による処方の容易さ、創造性など、さまざまな市場ニーズに応えるために独自の技術に基づき開発された、クローダのセラミド製品をご紹介します。