発酵セラミド・浸透型イソフラボン含有発酵豆乳液のご提案
しょうゆ醸造で培った発酵技術を活かした化粧品原料
2023年05月19日(金) 11:45-12:15
会場: G304
キッコーマンバイオケミファ㈱
企画部、鴨川技術開発グループ
グループ長
佐藤 和也氏
【講演者プロフィール】
2004年入社。ヒアルロン酸や発酵セラミドの製造を担当後、技術開発グループに異動し、化粧品原料を主とした技術開発に携わり今に至る。
【講演概要】
「発酵セラミド」は発酵法で造る天然の糖セラミドです。セラミドを高濃度で含み、天然乳化剤として知られるリン脂質も含有する化粧品原料です。角層のバリア機能を補って肌の水分を保ちます。水への溶解性(分散性)に優れています。
「発酵豆乳液」は豆乳を乳酸菌で発酵し製造した当社独自の大豆由来の化粧品原料です。発酵によりイソフラボンの糖を分離し、浸透性をUPさせたイソフラボンアグリコンを主成分としています。日本産大豆を使用しております。